STORM[JAM Project featuring 水木一郎、影山ヒロノブ]のレビュー、歌詞、カラオケ配信状況
カテゴリ: [JAM Project][2000’s作品][真ゲッターロボ 対 ネオゲッターロボ]
タグ: [STORM][レビュー][真ゲッターロボ][カラオケ][ネオゲッターロボ][影山ヒロノブ][JAM Project][情報][歌詞][水木一郎]
収録CD
シングルCDの2曲は、JAMの1stアルバムにもマジンガー対ゲッターにも
収録されてます。最終話のED(遠藤正明)が欲しいかどうかで判断でしょう。
STORMとは
OVA「真ゲッターロボ 対 ネオゲッターロボ」OPテーマ。
データ
歌手:JAM Project featuring 水木一郎、影山ヒロノブ
作詞: 工藤哲雄
作曲: 千沢仁
編曲: 須藤賢一
レビュー
何を隠そう、大鋼のJAM Projectデビュー曲であり、ハマるキッカケとなった曲です。
全JAMの曲の中でも、一番アニソンらしい曲です。
これは曲だけでもいいのですが、できればOP映像を見て欲しいですね。
文字通り、歌詞の通りにつながっていく映像が最高です(´ー`)
さて、ちょっと怪しげな感じで始まるイントロ、
ダダダダン!ダダダダン!ダダダダン!ダダダダダダ ジャン ジャン!
とくるオーケストラヒット、その後の爽やかで勢いのあるブラス、この展開がいい。
爽やかで勢いのあるブラス、と言えば「真ゲッター」の「HEATS」もそうですね。
これは是非セットで聴いて、燃え狂ってもらいたい!(笑)
この曲は、水木一郎と影山ヒロノブのデュエット。
ハモりはなくて、2人の歌声を重ねてます。
(これはスパロボの「鋼の魂」「鋼の戦神」と同様ですね。)
こういう曲は、変にうまくきれいにまとめるよりも、
勢い重視でストレートに声をぶっつけるのがいい、という典型例ですね。
冒頭で、OP映像について少し書きましたが、
サビの「明日の希望を取り戻そうぜ」の部分は、何度聴いても
あのゲットマシンの急な方向転換が脳裏に浮かんできます。
「熱き血潮が激しくうねる」の部分も、號のいかにもゲッター的な笑みと
ゲッター1のパンチが蘇ってくる!
あのハイスピードな合体、そしてプラズマがほとばしる中でのあのポーズ!
聴いてると、あのポーズをとりたくてしょうがなくなってくる!
もちろんプラズマは脳内処理で放出です。
曲調もさることながら、映像とのリンク、
それも見た目だけではなく、完全なるリンク・・・もう、合体ですよ合体!
聴いてると冷静さを欠いちゃうぐらいの、それぐらいのスピードとパワーを持ってます。
処方箋(個人差があります(´ー`))
曲のテンポ以上のスピードを持っている曲です。
歌詞も曲も正統派でも、やっぱりゲッターの主題歌なんで、
この曲を聴けば、いい感じにクレイジーになれそうです。
イライラしてる時や、吹っ切れたい時に効果を発揮してくれると思います。
あ、でも他の人は殴っちゃダメですよ(´ー`)
どうでもいい余談
上で散々映像とのリンク性を絶賛しましたが、
「大地が割れる」の部分はやっぱり笑いどころですね(´ー`)
試聴
歌詞
STORM JAM Project/水木一郎/影山ヒロノブ - 歌詞タイム
カラオケ選曲No.(2007/09/20時点)
DAM: 6587-01
JOY: 36509
UGA: 2221-08