DAIMONZI-X

声優/アニソンレビュー&CDデータ語り  

RISING[JAM Project featuring 水木一郎、影山ヒロノブ]のレビュー、歌詞、カラオケ配信状況

収録CD

シングルCDの2曲は、JAMの1stアルバムにもマジンガー対ゲッターにも
収録されてます。最終話のED(遠藤正明)が欲しいかどうかで判断でしょう。

STORM
「マジンガー対ゲッター」ヴォーカルアルバム
BEST Project ~JAM Project BEST COLLECTION~


RISINGとは

OVA「真ゲッターロボ 対 ネオゲッターロボ」EDテーマ。

データ

歌手:JAM Project featuring 水木一郎、影山ヒロノブ
作詞: 工藤哲雄
作曲: 千沢仁
編曲: 須藤賢一

レビュー

朝日の似合うJAM Projectのエンディングシリーズ・・・と、勝手に名づけてしまうくらい、
一時期のJAMは朝日(or夕日)の似合うバラードを多発していたのですが、
この曲はその第一号とも言える記念すべき?曲です。

この曲が言わんとしていることは、簡単に言ってしまえば
「独りだけど独りじゃない。いつだって友情パワーで戦うぜ」ってなとこでしょうか。
ゲッターと言えばみっつの心をひとつにして戦う話ですが、
この歌詞からは、ゲッターチームの仲間というよりも
むしろテキサスマックの方が思い浮かびます。
ゲッターチームとテキサス兄妹・・・ロボット同士の友情というか。

OPの「STORM」ではド熱血に激しく唄っていた水木一郎と影山ヒロノブですが、
この2人はこういうのを唄わせても素晴らしい。
毎日聴くにはコッテリしているけれど、
たまに聴いてみると、すごくいい。そんな曲ですね。

処方箋(個人差があります(´ー`))

エンディングテーマらしいエンディングテーマですが、
安らぎ目的で聴く曲ではありません。
何かをやり遂げた時に向いてますね。
アニソンじゃないですが、クイーンの
「We Are the Champions」と併せて聴くといいかも。
(立て続けに聴くと、おなかいっぱいになっちゃうかも)

どうでもいい余談

あのエンディング映像の影が怖いのは大鋼だけでしょうか(´`)

試聴

neowing

歌詞

RISING JAM Project/水木一郎/影山ヒロノブ - 歌詞タイム

カラオケ選曲No.(2007/09/25時点)

DAM: 6587-59
JOY: 36510
UGA: 2221-09

   
カテゴリ: [JAM Project][2000’s作品][真ゲッターロボ 対 ネオゲッターロボ]
タグ: [][][][][][][][][][]