DAIMONZI-X

声優/アニソンレビュー&CDデータ語り  

Cynthia[茅原実里]のレビューと歌詞、カラオケ配信状況

2007年11月03日 23:27 更新                  
カテゴリ: [2000’s作品][2000’sノンタイアップ][茅原実里]

タグ: [][][][][][]

収録CD

アルバム「Contact」収録曲です。シングルとかは出てません。

Contact
Contact

posted with amazlet at 11.02.07
茅原実里
Lantis(K)(M) (2007-10-24)
売り上げランキング: 15633

背景

アルバム「Contact」第6曲。

データ

歌手: 茅原実里
作詞: こだまさおり
作曲: Tatsh
編曲: 大久保薫
ギター: 高山一也
ストリングス: 弦一徹ストリングス
プロデューサー: 斎藤滋(ランティス)

レビュー

まず、すごい旅行ソングっぽい(笑)
飛行機の旅、海岸沿いのドライブ・・・そんな光景が思い浮かびます(´ー`)
歌詞の中では、それっぽい箇所は、せいぜい「このまま遠くへ行こう」ぐらいなんですけどね。
旅行と言っても、すごく都会的というか、小洒落た感じのする曲です。
アニソンとかに否定的な人を茅原実里にハマらせるには、
その人とドライブ中に、BGMの中にこの曲をさりげなく混ぜておくと有効かも。
それほど声優ソングらしくない、と感じます(笑)。
島谷ひとみの曲が好きな人なら、ドツボにハマるかもしれない。

他のレビューでも散々書いていることですが、
茅原実里の声の爽やかさはハンパなものではないです。
そして、この曲もまたこれ以上ない爽やかさ。
例えるなら、晴れた夏の日に涼しさをくれる風。
あるいは、海の青です。
そういえば、記者会見でもイメージカラーは青だと言ってたなぁ・・・
 (2007年12月19日までの限定配信です。見るならお早めに(´ー`))

「月明かりの下で、恋人たちはシンシアに出会う」
「月明かりの中を歩きながら、彼女は私の愛を今宵祝福する」
英語の部分をそのまんま和訳するとこうなりますが、
シンシアはキュンティア・・・すなわち、月の女神アルテミスのことでしょう。
あくまでスタイリッシュな曲ですが、
唄ってることはかなりロマンティックですね。

リンク

Lantis - アルバムクロスレビュー - Cynthia

処方箋(個人差があります(´ー`))

上述したように、夏の旅先や、ドライブ中に聴くのがベストマッチです。
アニソンやら多くの声優ソングにはない雰囲気を持った曲なので、
みのりんを広めるにはもってこいですが、単曲で推すには多分つらいので
あんまりしつこくプッシュするのはやめときましょう(笑)

どうでもいい余談

Bメロが終わってサビに移るところで、うまーく切り替えれば
ハピマテの「光る風を追い越したら~」にできますね。・・・え?苦しい?

試聴

.ANIME

歌詞

Cynthia 茅原実里 - 歌詞タイム

カラオケ選曲No.(2009/08/03時点)

DAM: 3283-04
JOY: 173079
UGA: 未配信

   
カテゴリ: [2000’s作品][2000’sノンタイアップ][茅原実里]
タグ: [][][][][][]