プリコグ(M@STER VERSION)[水谷絵理(CV.花澤香菜)]のレビューと歌詞、カラオケ配信状況
プリコグ(M@STER VERSION)とは
NDSゲーム「アイドルマスターDS」より、水谷絵理の持ち歌。
"プルコギ"じゃないぞ!"プリコグ=予知夢"だぞ!
データ
歌手: 水谷絵理(CV.花澤香菜)
作詞: 遠藤フビト
作曲: NBGI(内田哲也)
編曲: NBGI(内田哲也)
レーベル: コロムビアミュージックエンタテインメント
発売日: 2009/10/14
レビュー
ゲームのストーリー上、この曲の誕生にはドラマがありますが、ネタバレ無し(ゲームシナリオに触れない)で執筆します。
絵理を演じる花澤香菜は、2007年あたりから活躍しだし、今一番ノリにノッている声優の一人。今のところ、歌手として売り出したりするタイプの声優ではないですが、ポツポツ歌っているキャラクターソング一つ一つのインパクトはかなり強烈なものがあります(「釘宮病」や「豊崎病」という言葉があるように、「花澤病」も存在しています)。
か細い歌声という点で、シンガーとしての雪歩と絵理はやや性格がかぶりますが、歌い方は絵理がかなり淡白。そして素朴。この「プリコグ」や『化物語』の「恋愛サーキュレーション」といったデジタルポップをか細い声で歌わせれば、右に出るものはいないんじゃないでしょうか。
作詞・遠藤フビト、作曲・内田哲也コンビは、他に「Kosmos,Cosmos」も手がけています(ますます雪歩とかぶってくるな・・・)。シンプルでチップチューン風味な曲。主に「トゥルタラ・タッタッタ・リッタ・・・」のとこあたりで、中毒症状を発症した人も多いのでは。作業用BGMとして流してたら、いつの間にか・・・という人も多そう。
Amazonのレビューもどうぞ。
コロムビアミュージックエンタテインメント (2009-10-14)
売り上げランキング: 15950
どうでもいい余談
「サバダバ サバダバ・・・」が、ふと「花澤 花澤・・・」に聴こえてしまったのは僕だけでしょうか・・・(;´〆`)
もっとどうでもいい余談
この人、天然っぽく見えるんですけど、ラジオ聴いてると意外とトークが面白いんですよね。『花澤香菜のひとりでできるかな?』、隔週で放送してるので、気になった方は聴いてみてください。
歌詞
歌詞 プリコグ (M@STER VERSION) 水谷絵理(花澤香菜) HMV-UtaTen
カラオケ選曲No.(2011/03/23時点)
DAM: 3341-52
JOY: 103092
UGA: 6156-37