DAIMONZI-X的2010年アニメ・アニソン界隈、10の予言
確実なものから、望みの薄いものまで・・・
2010年ということで、ちょうど10個、予想をしてみました。
本来は『けいおん!』2期放送決定ってのも入ってたんですが、既に発表されちゃったので、ハズすことに・・・(;´〆`)
10の予言
1.地方のアニメイベントがさらに活発化する。
既に全国各地に「萌え食品」がポツポツと出ていたり、『らき☆すた』による鷲宮神社の参拝者増もニュースになりましたが、大きなイベントとして昨年、徳島の「マチアソビ」が大勢の人を呼んだようです。ならば、この成功を見て、全国各地で町おこしを目的としたアニメイベントが続発してもおかしくはないはず。他に、九州でもいい感じにアニソンイベントが増えてますし。
更に富山は、地元のアニメスタジオ・P.A.WORKSの『true tears』が話題になっていたり、そのP.A.WORKSが今度手がけるアニメ『Angel Beats!』はヒット確実とにらんでます。今最もホットな地方都市と言っていいでしょうから、期待せざるを得ません・・・!
参考:前代未聞の徳島で行われた一大アニメイベント「マチ★アソビ」2日目、関係者一同の想像を絶する参加者数を達成 - GIGAZINE
2.豊崎愛生が写真集をリリースする。
同じミュージックレイン所属の戸松遥が写真集を立て続けにリリースしていますから、昨年一気にブレイクし、ソロでシングルまで出した豊崎愛生が続く可能性は高いのではないでしょうか。
3.水樹奈々のシングルが売上10万枚を突破する。
ついに声優シンガーとして紅白出場を果たした水樹奈々。「PHANTOM MINDS」は水樹奈々初の10万枚を超えると見てます。もちろん紅白効果もありますが、具体的な根拠については、別記事で近いうちに書きたいと思います(もちろん発売日前にね(;´ー`))。
4.茅原実里のシングルが売上10万枚を突破する。
劇場版『涼宮ハルヒの消失』の主題歌「優しい忘却」ですね(ノンタイアップでは流石に無理でしょう)。平野綾の「SuperDriver」が4万枚足らずですから、結構無謀な予想かもしれませんが、劇場版は人気者の長門がメインの話っぽそうな感じですし、感動系のストーリーならCDはかなり売れるんじゃないかとにらんでます。
5.スフィアのシングルが売上2万枚を突破する。
順当にファン数を増やしているスフィア。デビューからの1年足らず、1st~3rdシングルで約6,000枚から13,000枚にまで売上を伸ばしています。もちろん、スフィアの固定ファンだけで2万を突破するのは難しいので、タイアップ次第かとは思いますが、5thシングル頃には実現する可能性ありかな、とみてます。
6.今井麻美がアニメOPを担当。
昨年4月のデビューから、ゲームの主題歌2本に、アニメ『にゃんこい!』のEDを担当してきました。おそらく5pbとしては、もっと推していきたいアーティストだと(多分)思うので、今年1曲くらいはアニメのOPを、それも千代丸社長作曲の格好いいやつを歌うんじゃないでしょうか。
7.アイマス声優に次々と仕事が来るようになる。
実はこれは昨年から感じていたのですが、釘宮理恵やたかはし智秋のような売れっ子や、鏡音リンレンがヒットした下田麻美は別として、ここ数年あまりアニメで見かけなかった人達・・・ミンゴス・長谷川明子はソロ歌手デビューしましたし、Wikipediaの出演作一覧が寂しい中村繪里子がゲーム『ルミナスアーク3』やアニメ『真・恋姫†無双』に出演したりしてます。沼倉愛美もラジオを抱えてる上、アニメ『はなまる幼稚園』に出演しますし。
ともかく、これまであまり仕事がなさそうだった(失礼!)人達が、急に活発に動き出したので、この傾向は単なる偶然ではなく、アイマスと無関係ではないでしょう。ただ、ゆりしーは色々あったみたいで、やや心配ではありますが・・・
8.アイマス新作発売。
これは確定でしょうね。アイマス5周年ライブがあるなら、そこが発表の場になるはず。で、発売されたらまた「MASTER ◯◯シリーズ」で何枚もCDが出ることは確実。どこまでもお金を取られるサダメか・・・でも、いい曲が揃ってるならかまわない。だって、アニソン野郎もんね!(爆)
9.悠木碧がブレイクする。
別記事でも書きましたが、現在20歳未満で売れ始めている声優と言えば寿美菜子、早見沙織、そしてこの悠木碧(ゆうきあおい)。悠木碧は演技力も評価が高く、この冬はアニメ『ダンス イン ザ ヴァンパイアバンド』で主演。もっとも、過去の発言などを見るからに、硬派な声優目指してそうな感じがかなりするので、当サイトで紹介する可能性は低いかも。まぁ今時、キャラソンが出ないアニメはそんなに多くないですけどね。
10.5pbの勢力が増す。
2009年、素晴らしいアニソンを続発したレーベルはポニーキャニオンでした。5pbはゲームの主題歌方面に強いレーベルのためか、アニソンに弱く、年間売上の上位には全く姿を見せていません。・・・が、昨年は5pbアーティストだけで大きなライブをやったりと、着実に力をつけてきてるのかな、と思います。『にゃんこい!』はOPもEDも5pbでしたし、そろそろアニソンでヒット曲が生まれるんじゃないでしょうか。(チェックしたのは昨年のCDだけなんで、一昨年以前にでかいヒット曲があったらゴメンね(;´~`))