DAIMONZI-X

声優/アニソンレビュー&CDデータ語り  

Oh My God♥[戸松遥]のレビューと歌詞、カラオケ配信状況

2011年07月28日 23:10 更新                  
カテゴリ: [戸松遥][猫神やおよろず][2010’s作品]

タグ: [][]

Oh My God♥とは

2011年(平成23年)夏TVアニメ『猫神やおよろず』EDテーマ
戸松遥8thシングル。
これが10年代の演技派ヴォーカリスト・戸松遥だ!

データ

歌手: 戸松遥
作詞: 川瀬智子
作曲: 奥田俊作
編曲: 奥田俊作
プロデューサー: 奥田俊作(the brilliant green)
ディレクター: 串崎元(directiv)
レーベル: ミュージックレイン
発売日: 2011/07/13

レビュー

 2ndシングル「motto☆派手にね」に始まり、「渚のSHOOTING STAR」、「Baby Baby Love」など80年代アイドルを意識した楽曲を歌ってきた戸松遥。そんな彼女が、90年代後半〜ゼロ年代前半の成功者であり、また『機動戦士ガンダム00』の1st seasonで2nd OPをリリースしたthe brilliant green。その奥田俊作のプロデュースを受け、川瀬智子の詞を歌う・・・あのブリグリのまどろっこしいロックが戸松遥のよどみない声とどれだけマッチするだろう・・・そんな心配もありました。が、いざ聴いてみれば、それが杞憂だったと理解するのには、そう時間はかからないでしょう。

 「閉じ込めた願いの↑ぉ↓お↑お〜」といった、下手をすればVOCALOID的と揶揄されかねない、同じく声優の伊藤かな恵とも類似するようなしゃくり。以前、「渚のSHOOTING STAR」のレビューで、彼女の「融和力」が格好いい系の曲でどう化けるか、ということに期待を込めました。その答えがこの曲。戸松遥がロックを歌っているというよりも、見事にロックシンガー・ガールに化けてみせた、という表現がふさわしい。

 これまでの戸松遥の歌は、コミカルさが印象的で、演技の延長線上にありました。この曲では、これまでの路線から離れ、ロックミュージシャンのプロデュースを受けたことで、初めて「歌唱テクニック」が顔を覗かせ始めています。ここでバランスを崩して頑張りが鼻につく感じになってしまうのはありがちなことですが、流石に絶妙なさじ加減。歌のプロである前に、演技のプロである彼女だからこそ、この曲のためにどういう歌い手であるべきか、というところにまで踏み込んでいる。ブリグリが戸松遥のために書いた音楽に、戸松遥もまたリスペクトで答えている。これぞ個性のぶつけ合いです。しびれるじゃないですか。

 PVも素晴らしい。身体をクネクネさせれば、戸松遥より魅力的な女性はこの世にいません。2番でマーシャルのアンプをバックにした真っ白なYシャツに黒ネクタイ、ショートパンツがとりわけキマっていて、これまでのシングルでは敢えて抜かずにいた垢がキレイに抜かれている印象。これが今後の戸松遥のスタンダードでいいんじゃないか・・・そう思いますが、おそらく彼女のこと、きっとこれも数えきれないほど多くの引き出しの一つでしかないことは間違いないでしょう。

 逆に言えば、アニメソング的な映像やストーリーと絡めた楽しみ方はほぼできません。名前に「God」とついてはいるものの、アニメとリンクする瞬間はありません。歌詞はキャラクターに当てはめることもできますが、やはりこの曲は「ブリグリが戸松遥のために書いたロック」であり、「戸松遥が歌っているブリグリのロック」。本人のPVを見て楽しむのが一番ですね。

Amazonのレビューもどうぞ。

Oh My God (初回生産限定盤)(DVD付)
戸松遥
ミュージックレイン (2011-07-13)
売り上げランキング: 408

どうでもいい余談

戸松遥さん、ボッシュート!
戸松遥のボッシュート

PVのロケ地を特定された方がいるようですね。凄いなぁ。
戸松遥「Oh My God」PVのロケ地について - はうやしの聖地巡礼報告記

歌詞

Oh My God - 戸松遥 - 歌詞 : 歌ネット

カラオケ選曲No.(2011/07/28時点)

DAM: 3365-32
JOY: 109290
UGA: 配信未定

   
カテゴリ: [戸松遥][猫神やおよろず][2010’s作品]
タグ: [][]