FUKUIアニソンまつり!(2012/12/22)レポート
アニソン系ライブに恵まれた福井の2012年を締めくくったイベント!
セットリスト
01. 悲しみは誰の願いでもない (結城アイラ)
オープニングトーク
02. そしていま (瀬戸麻沙美)
03. 心の旋律(#2ED Ver.) (瀬戸麻沙美)
04. 空は高く風は歌う (春奈るな)
05. Overfly (春奈るな)
質問コーナー
06. アヴァロン・ブルー (藍井エイル)
07. AURORA (藍井エイル)
08. MEMORIA (藍井エイル)
09. LAMENT〜やがて喜びを〜 (結城アイラ)
10. 星が永遠を照らしてる (結城アイラ)
11. LEVEL5 -judgelight- (結城アイラ)
【FUKUIアニソンまつり!スペシャルメドレー】
12. colorless wind (結城アイラ)
13. goin' my way!! (瀬戸麻沙美)
14. 祈り (春奈るな)
15. INNOCENCE (藍井エイル)
【アンコール】
En. 空色デイズ (瀬戸麻沙美・結城アイラ・春奈るな・藍井エイル)
ステージのレポートと感想
瀬戸麻沙美
『TARI TARI』で共演した高垣彩陽と沙織さま・・・じゃなくて早見沙織とは女子会してばっかりだそうです。高垣彩陽が他の声優とプライベートで親しくしてるって話はあまり聞かなかったので、ちょっと意外。まぁでも、仕事での相談とかもしてるみたいです。声優としては、役にのめり込むよりも一歩引いて役作りしているようです。
歌声はやっぱり綺麗でしたね。ちょっと音程のフラつきも目立ちましたが、そこはまだ10代の声優ですし、今後の成長に期待。でもまぁ、専業シンガー2人とモデル兼シンガー1人に混じってよく頑張ったと思います。『TARI TARI』の曲が2つも聴けて満足でした。
春奈るな
質問コーナーでペンネーム「たか」さんの名が読み上げられたところで「たかくん!たかくん!」とやたらテンション上がってたのが気になりました(爆)本人がガチオタだと言っていましたが、空耳ネタはやっぱり把握してるのね・・・ちなみに歌う時は妄想をするそうで、今はイナイレの隼総にハマってるんだとか。
まだデビューしてシングル2枚ということで、最後のメドレーではノンタイアップの「祈り」を歌っていました。実力は確かですし、キャラもいい。持ち歌を増やして、場数をこなせばライブのパフォーマンスもまだまだ良くなっていくんじゃないでしょうか。今回に不満があったわけではないですけどね。
結城アイラ
オープニングで1曲歌って「まさかあれで出番終わり!?」と思ってしまいましたが、結果的には一番沢山歌ってましたね。他の3人がまだキャリアが浅いこともあってか、この人の愛嬌あるトーク、ステージ上での躍動感は突出していました。
デビューして5年経ちますが、昨年は『花咲くいろは』のイメージソング集などでポツポツ歌ってはいましたが、ソロでCDは出していませんでした。今年はシングル2枚とアルバム1枚で息を吹き返しましたね。失礼ながらイベント前は「ランティスで不遇な扱いを受けてるうちの1人」ぐらいアバウトな印象だったのですが、今は「この人はもっと忙しくていい」とハッキリと思っています。ただ「アニソンで世の中を元気に〜」「アニソンを世界に〜」といった発言は、いかにもランティスのアーティストらしいな、とも。
「LEVEL5 -judgelight-」をカバーしたのには驚きでしたが、流石に終盤はバテてましたね。彼女の出番では一番盛り上がっていたのですが、やっぱり人気は「曲>歌手」なんだなぁと。ソロライブでもないし、こういうイベントでは皆が知ってる曲を、というのは解るのですが、「いずれは自分の持ち歌で!」という悔しさは持っていて欲しいなぁ・・・
福井と縁があるわけでもなく、旬のアニメで歌ってるわけでもなくて、何故彼女・・・?と最初は思いましたが、スペースクラフト所属で春奈るなの先輩なんですね。その縁なのかな。
藍井エイル
おそらく今日のメンツでは一番人気だったんじゃないでしょうか。タイアップと良曲に恵まれているのも確かにありますが、クールビューティーな人ですし、男女問わず人気がありそう。トークは一本調子で淡々としていて、今後の課題かな、とも思いましたが、ところどころで見せる言動がチャーミングなんですよね。
福井とカニと打ち上げと
帰り際に、歩きながら「こんな田舎で・・・」なんてボヤいてる人も見かけましたが、確かに県外の人にとっては「みくに文化未来館」は面倒な場所でしょうね。えちぜん鉄道のまったりした運行もあれはあれでいいものですが、当日は天気も良くなかったですし、風景どころじゃなかったでしょうし。
夜は福井駅前の「善甚(よしじん)」で食べたようですね。僕も知らない店ですが、食べログの評価を見る限りでは、ちょっと高く付く分いいものを食べられる店のようです。春奈るなはカニを克服できたのかな・・・
ただいまー\(^o^)/蟹美味しかったよー!!蟹以外にも、ぜんぶ美味しくてびっくりした!福井すごーい(((o(*゚▽゚*)o))) twitter.com/airayuuki/stat...
— 結城アイラさん (@airayuuki) 12月 22, 2012
今夜24:00からはSAO最終回!!!今夜は福井なので見れないけれど、帰ったら見るのだー♪るなちゃんとカニと写メ♪ twitter.com/eir_ruru/statu...
— 藍井エイル(あおいえいる)さん (@eir_ruru) 12月 22, 2012
カニ目的で福井に来るなら、文化未来館最寄りの三国駅のお隣の三国港駅のすぐそばにある「蟹の坊」も知っておくといいです。ラストオーダーが19時30分ですし、三国港から福井駅に戻ると50分もかかりますから夕食にはあまりオススメできませんけどね。
・FUKUIアニソンまつり!|藍井エイルオフィシャルブログ「エイルるる♪」
・結城アイラオフィシャルブログ「アイラ部屋」
・大衆割烹 善甚 よしじん - 福井/割烹・小料理 [食べログ]
・越前蟹の坊 三国港店 - 三国/かに [食べログ]