DAIMONZI-X

声優/アニソンレビュー&CDデータ語り  

連載「グラフで見るアニソンオリコンウィークリー」終了のお知らせ

2014年03月13日 23:55 更新                  
カテゴリ: [雑報]

 タイトルの通りです。唐突ですが、これまで書いてきた記事もweb上から撤去しました。理由は色々思いつきますが、基本的にはYou大樹に掲載された「重要なお願い」を見た、ということに尽きます。

 これまでサイトの方針として、詳細なデータはYou大樹を見てね、という意味を込めて売上の下2桁は書かないようにしてきました。ただ、実はやめると決めた後で気づいたのですが、売上ばかりに気を取られて順位と登場回数をそのまま書いていたのは流石にデリカシーに欠けていたな、と思います。とりわけ反省しているところです。

 ニュースにならないことを取り上げたいというのは常にありました。「初動で◯◯万枚!」とかはORICON STYLEや、そこらのまとめサイトでも扱われますが、「このCDが◯◯週のロングセラーに」「このCDは最終的に◯万枚売れました」といったことは発表情報にはなりません。チャートに載らなくなったCDは、毎週チャートを読んでいなければ知ることができないのです。調べようと思えばYou大樹で調べられますが、手間がかかります。まぁ・・・それが面白いんですけどね。連載やめてもオリコンには月額1000円を払い続けることになりそうです。

 個人的には、「みんなYou大樹見るといいよ!面白いよ!」と言いたいところですが、「重要なお願い」にはアクセス負荷についても記載されていたので、あまりおおっぴらに宣伝はしない方が良さそうでしょうか。

今後のDAIMONZI-Xについて

 最近のオリコン記事の更新ペースはほぼ1週間遅れになっていましたが、特に深い理由があったわけではありません。手が遅かっただけです。それ故に、更新に追われて記事のクオリティが落ちたり、元来書いていたアニソンレビューなどの記事が書けなくなっていたりと弊害が出まくっていました。作業量を減らす工夫も色々考えていましたが、如何せん数字を見るのが楽しかったので、連載をやめるという発想には至らず、ダラダラと深い考察もない妥協だらけの記事を何年も書き続けてしまったわけです。

 一番最初にオリコンチャートに関する記事をUPしたのは、4年10ヶ月前の2009年5月13日になります。『けいおん!』のOP/EDが発売して数週間後ですね。あれから、もうずいぶん長い間連載を続けてきた感覚がありますが、長いアニメソング史の中ではほんの一時の出来事。今週はこれが何位で何枚売れて・・・というのはもうやりませんが、当サイトでは今後もアニメソングを語り続けるつもりです。アニソン好きにとって話題の起点になるような、twitterでRTしつつ言及したくなるような記事を書きたいと思っています。まずは・・・スフィア年表みたいな記事をまた書きたいですね。

 最後に、今まで連載を読んでくれていた人、内容に言及してくれていた人には心底感謝しています。皆さんにとって、今後も読む価値のあるサイトであり続ける自信は正直ありません。読むのをやめてしまう方もいると思います。ただ、ネットは便利なもので、新しい読者さんが拡散してくれたのを偶然目にすることもあるかもしれません。ググった結果にDAIMONZI-Xを見かけることがあるかもしれません。皆さんの需要と僕の供給が再びクロスするその時のために、記事タイトルの命名センスを鍛えておこうと思います。

どうでもいい余談

 一つ、すっかり忘れていた野望を思い出しました。アニソンアーティスト名/声優名でググった時に、1ページ目にDAIMONZI-Xの記事を表示させる!最近、ほんと検索結果酷くなりましたよね。YouTubeとニコニコ動画はもうラジオの切り抜きに適当なタイトルをつけたジャンク動画で埋め尽くされてますし。まぁ動画サイトはどうにもならないので、せめてwebページ検索でまとめブログやnaverまとめ超えができる内容の記事を目指します。

   
カテゴリ: [雑報]