プリパラ!ラブライブ!ダチャーンに金元寿子!2014/11/26頃発売のアニソンCD/アニメBD
キャラソン/挿入歌CD etc
真中らぁら&南みれぃ&北条そふぃ (茜屋日海夏, 芹澤優, 久保田未夢) |
プリパラ アイドルソング♪コレクション |
lily white(園田海未, 星空凛, 東條希) | 秋のあなたの空遠く |
リコッタ (中村繪里子, 渡部恵子, 浜崎奈々, 村川梨衣, 渡部優衣) |
THE IDOLM@STER LIVE THE@TER HARMONY 05 |
灼熱少女 (種田梨沙, 稲川英里, 上田麗奈, 藤井ゆきよ, 桐谷蝶々) |
THE IDOLM@STER LIVE THE@TER HARMONY 06 |
氷帝エタニティ | Party Time |
- | 生誕80周年 藤子・F・不二雄 大全集 |
- | 最強ロボ ダイオージャ 総音楽集 |
『プリパラ』SoLaMi SmileのCD。個人的にはやはり北条そふぃのソロ「太陽のflare sharbet」がイチオシ。プリパラは毎週同じ歌のライブが数週続き、「Make it!」にせよ「ま〜ぶるMake up a-ha-ha!」にせよ「Pretty Prism Paradise!!」にせよ、メンバーの魅力が見えてこないユニット曲。衣装もサイリウムコーデを筆頭に、キャラの個性を塗りつぶしてしまっていますし、前作プリリズ・レインボーライブの感情のこもったプリズムショーを知っているだけに、ライブパートが非常に残念(それを補って余りある面白さが通常パートにあるわけですけどね)。その点、ストーリー序盤に登場したそふぃのソロ曲は光っています。そのカリスマ性に歌唱力は追いついていませんが、それでもナンバーワンであり、オンリーワンでしょう。(でも、ドレッシング パフェもいいよね。曲もいいけど、特にあのステップは見事!)
『ラブライブ!』のlily white、今回はえらくレトロな曲調で攻めてきましたね。個人的には大好物、世間的にもこれは評価されるでしょう。80年代後半風、というのは音楽業界的にしばしばパロディされているように感じますが、80年代前半にまで遡る例はさほど多くないんじゃないでしょうか。売れてるラブライブだからこそできる冒険なのかもしれませんね。
アニメ主題歌CD
原田ひとみ | 魔弾の王と戦姫 ED | Schwarzer Bogen 【初回限定盤】 |
原田ひとみ | 魔弾の王と戦姫 ED | Schwarzer Bogen 【通常盤】 |
石田耀子, 宮森あおい(木村珠莉), 安原絵麻(佳村はるか), 坂木しずか(千菅春香) |
SHIROBAKO OP/ED | COLORFUL BOX / Animetic Love Letter |
七森中☆ごらく部 | ゆるゆり なちゅやちゅみ! OP | ゆるゆりんりんりんりんりん |
七森中☆ごらく部 | ゆるゆり なちゅやちゅみ! ED | アフタースクールデイズ |
末光篤 | 繰繰れ! コックリさん ED | This Merry-Go-Round Song |
Prism☆Box | プリパラ 2nd ED | キラキランウェイ☆ |
西沢はぐみ | 大図書館の羊飼い ED | 青空とグリーンベルト |
Gero | OVA BROTHERS CONFLICT OP | MY SWEET HEAVEN♂♀ |
カオルとハジメ (田村ゆかり&鈴村健一)他 |
旦那が何を言っているか わからない件 ED/キャラソン |
いいかげんにして、あなた |
原田ひとみ8thシングル「Schwarzer Bogen」は『魔弾の王と戦姫』ED。初回盤と通常盤でカップリングが異なる、先週のOPと同じ商法。曲は比較的地味ですが、アニメを見ている人間としては、渋い格好良さを感じます。視聴者に背を向けて馬を走らせるサビの映像は、今時のアニメらしくないといいますか。キャラクタービジネスですから、顔や胸や足を見せることに力を入れがちというか、『魔弾〜』もキャラデザを見ればソッチ系のアニメだと思うじゃないですか。本編でも胸にチューしてたり(爆)でも、キャラの周囲に固執しない、広い視野で世界観に適した演出をしているところはこの作品のいいところだと思いますよ。
非アニメタイアップCD
今井麻美 | アコースティックアルバム「little legacy」【数量限定盤 (Blu-ray付)】 |
金元寿子 | Fantastic Voyage |
StylipS | THE SUPERNOVA STRIKES(初回限定盤A)(2Blu-ray Disc付) |
StylipS | THE SUPERNOVA STRIKES(初回限定盤B)(Blu-ray Disc付) |
ミルキィホームズ | オーバードライブ! (Blu-ray Disc付) |
アフィリア・サーガ | ジャポネスク×ロマネスク |
いとうかなこ | 非実在青少年 |
五條真由美 | 車田正美 熱血画道40周年記念CD |
戸松遥, 豊崎愛生, 麻倉もも 他 | 僕じゃダメですか?~「告白実行委員会」キャラクターソング集~ (CD+DVD+コミック) |
金元寿子がソロデビュー。YouTubeで試聴した限り、声質を大事にしているなぁという印象。声優の歌手活動って、大抵は「キャラクターとは違う、本来の自分」を出そうとするから、キャラソン好きな人間にとってはガッカリな結果になりがちじゃないですか。その点で、今回は非常に優秀な、「わかってる」人がバックにいるんだろうと思います。アイドル的な媚び方はしない、でも声優好きが好きな歌声は大事にする。釘宮理恵の全盛期に、こういう音楽活動をして欲しかったなぁ、なんて思ってしまいました。楽曲としては、素材を活かすことに終始した感もあるので、次は何か挑戦してくれると面白いかな。
ラジオ/ドラマCD/サントラ
- | グラスリップ Glasslip Classics |
- | 英雄伝説 閃の軌跡II オリジナルサウンドトラック |
- | KINGDOM HEARTS -HD 1.5 & 2.5 ReMIX- Original Soundtrack BOX |
戸松遥, 東山奈央, 悠木碧, 小林ゆう, 井上麻里奈, 齋藤千和 |
私立真空管学院 1学期「はじめの一日」 |
- | Free!-Eternal Summer-ドラマCD 岩鳶・鮫柄水泳部 合同活動日誌 2 |
島﨑信長 | Free!-Eternal Summer-ラジオCD イワトビちゃんねるES Vol.2 |
島﨑信長, 佐土原かおり | デート・ア・ラジオ デラックスBOX 3 |
上田麗奈, 田中美海 | ラジオ ハナヤマタ~校内放送、しませんか? Vol.1 |
安済知佳 他 | 棺音(ラジオ)のチャイカ Vol.2 |
加隈亜衣, 久野美咲 | selector radio WIXOSS Vol.1 |
小野大輔 | ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース オラオラジオ! Vol.1 |
音楽/実写BD
戸松遥 出演アニメBD
【Amazon.co.jp限定】ソードアート・オンラインII 2(クリアブックマーカーver.2付) |
マギ The kingdom of magic 11 |
OVA あの夏で待ってる 特別編 |