DAIMONZI-X

声優/アニソンレビュー&CDデータ語り  

このスフィア、悠木碧、DressingPaféに満足できるか?2015/02/11頃発売のアニソンCD/アニメBD

2015年02月10日 00:46 更新                  
カテゴリ: [アニソン情報]

非アニメタイアップCD

 新曲は無し。しかしスペシャルファンブックに加えて「スフィアのNEVER ENDING PARK!!!!」+延長戦のDVDが付いてくる・・・予約したものの、CDは一度も再生しないだろうなぁ。

sphere(初回生産限定盤)

スフィア sphere
悠木碧 イシュメル
吉岡亜衣加 泣けるアニソン~with you~
高橋美紀, 松井菜桜子 やっぱり零さんが好き
桜咲千依 ナナイロ。

 スフィアのファンセレクトベストアルバム。上述したように新曲が無いものの特典が豪華なので、楽曲目的の入門者はともかく、長らくのファンには「イマイチだけど買うしか無い」と思わせるアイテム。まぁ豪華とは言ってもDVDは所詮DVD画質。僕は「NEVER ENDING PARK」はBSデジタルの高画質の録画データがBDレコーダにあるので、更に割高感を感じてます。面白かったのは間違いないですけどね、あの番組。

投票結果は以下。「Stop Motion」低いなぁ・・・
スフィア | みんなで作るベストアルバム 投票結果発表!

 悠木碧は1stアルバム。聴き手を選ぶこの人の音楽スタイルは、ビジネス的に考えると損だよなぁと思うのですが、ブレませんね。まぁノリのいい曲が聴きたきゃプチミレがありますし、ソロで好き放題やるのは好感が持てるって人もいるでしょう。

 ちなみに、毎回Amazonにジャケット画像が出る時期が遅いんですよね。他のFlyingDogアーティストはそんなことないのに。あと、Googleで「悠木碧」で検索してもファンクラブの公式サイト「AoimAniA」が1ページ目に出てきませんし、ブログはRSS非対応(個人サイトの頃は対応してたのにな)。これは多分怠慢じゃなくて意図的にやってますね。ファンのハードルをかなり高くして、少数精鋭で楽しもうと。ただ、アニメの仕事バリバリやって新規ファン取り込み続けないと尻すぼみになりそう。(もっとも、いつ潰れても専業役者に戻るだけ、と割りきっているかも)

アニメ主題歌CD

情熱CONTINUE(初回生産限定盤)(DVD付)

スフィア 夜ノヤッターマン ED 情熱CONTINUE
angela 蒼穹のファフナーEXODUS OP/ED イグジスト
ルト(東山奈央),
ハルカ(佐倉綾音),
シャチーロフ(水瀬いのり)
みりたり! ED みりたりずむ!
JAM Project 牙狼-炎の刻印- OP 牙狼<GARO>-炎の刻印-B.B.
アフィリア・サーガ ISUCA-イスカ- OP Never say Never 【コラボ盤】
アフィリア・サーガ ISUCA-イスカ- OP Never say Never 【DVD付盤】
唐沢美帆 純潔のマリア ED ailes

 アルバムと同時発売のスフィア16thシングルは『夜ノヤッターマン』ED。本編がかなり好評のようですね。本編は基本的に(照度が)暗い映像で、ストーリーも敵との圧倒的戦力差がありますが、このED曲は明るくて爽やか。「情熱CONTINUE」という楽曲のテーマ自体は本編から外れたものではないということは理解できます。が、『ヤッターマン』が本来持っていた軽いノリともちょっと違いますよね。結構叩かれていた『イカ娘』の「HIGH POWERED」は僕は全然OKだと思っていますが、今のところこの曲が素晴らしいED曲だとは思いません。テーマとは歌詞だけじゃなくて曲やヴォーカルなどトータルで表現するものです。

 はっきり言って、今のスフィアの4人の表現力ならよほどハードな曲でもない限り対応できるはずです。「スフィアらしさ」はいくらでも拡げられるし、本編とシンクロさせることだって容易でしょう。実際、それを試みたことは過去にあったはずです。・・・実際のところ、タイアップが決まったら溜めてたデモテープからマッチする曲を選んで〜みたいな感じなんでしょうか?オーダーメイドが理想でしょうし、そこに近づける努力はして欲しいです。

 視線を変えると、MusicVideoではバリバリ踊ってます。高垣彩陽と豊崎愛生がアラサーになろうってのに、何故また・・・。ラブライブやアイマスのソシャゲが流行ってるからとか、そういう安直な理由じゃないといいんですけどね。5周年も終わって、どういう方向に進んでいくのか・・・個人的には、タイアップ作品と一期一会で、流れに身を任せて欲しいと思います。

試聴は公式サイトで。
Pl@net sphere | スフィア official website (音量注意)

キャラソン/挿入歌CD etc

プリパラ アイドルソング♪コレクション byシオン&ドロシー&レオナ
TVアニメ 天体のメソッド キャラソンミニアルバム 約束のメソッド

山北早紀,
澁谷梓希, 若井友希
プリパラ アイドルソング♪コレクション byシオン&ドロシー&レオナ
夏川椎菜, 豊崎愛生,
佳村はるか, 小松未可子,
石川界人, 水瀬いのり
天体のメソッド キャラソンミニアルバム 約束のメソッド
angela 「蒼穹のファフナー」コンプリートベストアルバム
STAR☆ANIS アイカツ! 2ndシーズンベストアルバム SHINING STAR*
浪川大輔 「ダイヤのA」キャラソンシリーズVOL.6 滝川・クリス・優"SILENT SIGN"
細谷佳正 「ダイヤのA」キャラソンシリーズVOL.7 結城哲也"BILLION SWINGS"
小野友樹 「ダイヤのA」キャラソンシリーズVOL.8 伊佐敷純"FIGHTING SPIRIT"

 プリパラ「DressingPafé(ドレッシングパフェ)」のCD。いやー、待ってました。ようやく「No D&D code」のフルバージョンが聴けます。それにしてもプリリズの頃から同じこと書いてますが、映像も付けて欲しいですよね。滅茶苦茶格好いいAメロでのターンやサビの後のステップを抜群のカメラワークで撮ってるんです。女児向けアニメということで、BD付属までは期待しませんが、せめてDVDを・・・レインボーライブのベストアルバムの特典みたいな変な編集映像じゃなくて、感情のこもった本編そのままのライブ映像を、なんとか・・・ならないかなぁ。

 シオン役の山北早紀は男前な声が安定していて、面白い声優になりそうです。これまで深夜帯で井上麻里奈や日笠陽子が演じてたポジションを1回でも掴むと、繊細な芝居をやれる機会ができて一気に株上げそうな気がします。i☆Risは今のところ芹澤優が頭一つ抜けてますけど、それでも売れっ子にはまだ遠い。プリパラでの経験値はかなり大きかったはずですから、今年は誰かしら深夜帯でレギュラー取れるといいですね。

 先日、ワンフェスのステージでも歌っていたようです。i☆Ris全員に言えることですが、生でもしっかりアニメ通りに踊りながらキャラの声で歌い切るのは流石。4:24:20から「No D&D code」が聴けます。

ラジオ/ドラマCD/サントラ

ラジオCD「ティグルとリムの魔弾ラジオ」Vol.1
ラジオCD「ノーラジオ・ノーライフ」Vol.3

鈴木光人, とくさしけんご スクールガールストライカーズ オリジナル・サウンドトラック
- ロックマン ディストピア
石川界人, 井口裕香,
(ゲスト:戸松遥, 小松未可子)
ラジオCD「ティグルとリムの魔弾ラジオ」Vol.1
松岡禎丞, 茅野愛衣 ラジオCD「ノーラジオ・ノーライフ」Vol.3
木戸衣吹, 大西沙織 ラジオCD「精霊使いの剣舞放送<ブレラジ>」vol.2
橘田いずみ, 野水伊織 奇想天外フュージョンCD vol.2 橘田いずみ×野水伊織
初共演でアドリブ演技してみたら・・・

音楽/実写BD

病み・病みヤングパラダイス in 東京(Blu-ray Disc)

上坂すみれ 病み・病みヤングパラダイス in 東京

アニメBD

マジンボーン Blu‐ray COLLECTION VOL.1
【Amazon.co.jp限定】ペルソナ4 ザ・ゴールデン 6(クリアブックマーカーver.6付)
【Amazon.co.jp限定】OVA「BROTHERS CONFLICT』第2巻「本命」豪華版(OVA「第1巻」「第2巻」収納BOX付)
   
カテゴリ: [アニソン情報]