今年のi☆Risに必要なのは声優業。2015/02/18頃発売のアニソンCD/アニメBD
アニメ主題歌CD
アイドルアニメだったり、ソシャゲアニメだったり、何かと因縁めいたラインナップですね。今週は。
i☆Ris | プリパラ 3rd OP | Realize! |
鈴木このみ | アブソリュート・デュオ OP | Absolute Soul |
山本希望, 山崎はるか, 今村彩夏, 諏訪彩花 |
アブソリュート・デュオ ED | Believe×Believe / アップルティーの味 / 2/2 |
CINDERELLA PROJECT | アイドルマスター シンデレラガールズ OP/ED/挿入歌 |
THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS ANIMATION PROJECT 01 Star!! 【CD+Blu-ray】 |
AKINO from bless4 | 艦隊これくしょん -艦これ- OP | 海色(みいろ) |
西沢幸奏 | 艦隊これくしょん -艦これ- ED | 吹雪 |
藍井エイル | アルドノア・ゼロ 2nd ED | GENESIS(初回生産限定盤) |
藍井エイル | アルドノア・ゼロ 2nd ED | GENESIS(期間生産限定アニメ盤) |
ミルキィホームズ | 探偵歌劇 ミルキィホームズTD OP |
ミルキィ A GO GO |
新田恵海 | 探偵歌劇 ミルキィホームズTD ED |
探求Dreaming |
新田恵海 | ヴァンガードG ED | NEXT PHASE |
3年E組うた担 (渕上舞, 洲崎綾, 岡本信彦, 逢坂良太, 浅沼晋太郎) |
暗殺教室 OP | 青春サツバツ論 |
- | 遊☆戯☆王ZEXAL OP/ED | 遊☆戯☆王ZEXAL ヴォーカルベスト |
i☆Ris8thシングルは『プリパラ』3rd OP。個人的には今期No.1アニメソングだと思います。キャッチーで、可愛くて、格好良くもある。しかしこの曲の最大の魅力は、アイドルとしてのキラキラ感と、そのキラキラ感を出すために必要な熱気が溢れていること。アニメ本編では努力描写はほとんどありませんが、実際には必要不可欠なもの。結果的には本編の補完もしちゃっているわけです。
MusicVideoのダンスもエネルギッシュで面白い。つい何度も見ちゃいます。この曲のソロの見せ場があるのは茜屋日海夏と芹澤優の二人。主役と売れっ子のツートップですが、他の曲ではどうなのかな。スフィアとかと違ってソロパートに平等感が無いのは、楽曲にメリハリを出すという点で確かに有効ですが、i☆Risとしての活動トータルでは平等であって欲しいし、平等にせざるを得ないように他の4人の奮起に期待します。
i☆Risに関して少し気がかりなのは、プリパラ2期をやることが決定していて、今後1年間?のi☆Risのシングルはプリパラの主題歌になる。それはつまりアニソンの主戦場である深夜進出ができない・・・メインターゲットであるアニメ/声優ファン層へのアピールが充分にできないんですよね。無論今回の「Realize!」を筆頭にプリパラOPはどれも素晴らしいのですが、売上的にはあまり伸びシロがない。そんな状況で重要になってくるのが、メンバー個人の声優活動。事務所所属から3年。そろそろプリパラ以外・・・芹澤優はエイベックスアニメ以外で、他の5人はエイベックスでいいから深夜アニメでレギュラーを掴んで、メンバー個人の声優としての実力と認知度を高めたい。81プロ的にも、他の若手にもチャンスを与えないといけないでしょうし(オーディションで新人乱獲した結果ですけど)、後がつかえてる状態ですからね。
81プロとエイベックスの強固な関係については過去に少し書いたことがありますが、それでもi☆RisやWUGのメンバーをいきなり主演に採用しちゃうレベルではありません。それは過去の作品群が証明しています。そもそもエイベックスアニメ自体そう多くないですし、直近の作品・・・『暗殺教室』みたいなキャストの多いアニメにも名前がない。なので、少なくとも「81プロの若手」という枠内においては平等な競争がなされてるのかな、と。そしてその枠の競争で勝ち抜いているのが上田麗奈なのでしょう。
非アニメタイアップCD
May'n | Re:May'n☆Act |
大杉久美子(柴山モモ子, 環ルナ, 杉美子) | アーリー・イヤーズ・アンソロジー 1964-1972 |
May'nは10周年記念プレミアムコンサートツアーのライブアルバム。最近影が薄いかなーと思ってしまうのは、単に僕がタイアップアニメを見てないからでしょうかね。実際、フライングドッグでのデビュー以来、CDリリースは安定して年2枚以上ですし、シングルは全てアニメ或いはドラマの主題歌に起用されています。まぁ、ここ数年声優アーティストが増え続けてますから、人気を維持してても話題性はどうにもならないですよね。
フライングドッグは、昨年中島愛が歌手活動休止。大エースの坂本真綾がいて、中堅にはMay'nと最近復活してきたAKINO、我が道を行く悠木碧、安定してタイアップを獲る野水いおり。千菅春香は今後に期待といったところでしょうか。TridentやRhodanthe*などのアニメ派生声優ユニットの印象も強いですが、売上は大差無し。意外と少数精鋭な感じがします。
キャラソン/挿入歌CD etc
大国主(森久保祥太郎), 乙比古(高橋広樹) | 神様はじめました◎キャラクターソング03 ~つかまえて欲しいわ!神々の戯れ~ |
巴衛(立花慎之介), 悪羅王(諏訪部順一) | 神様はじめました◎キャラクターソング04 ~血ぬられた兄弟の絆~ |
小松未可子 他 | K BEST ALBUM |
- | 「タッチ」アニソン大全集 |
- | PERSORA -THE GOLDEN BEST 2- |
ラジオ/ドラマCD/サントラ
岩崎琢 | アカメが斬る! オリジナルサウンドトラック1 |
桜庭統, 椎名豪 | テイルズ・オブ・ゼスティリア オリジナルサウンドトラック |
SEGA AM2 Sound Team | バーチャファイター ベストトラックス+ワン |
雨宮天, 水瀬いのり | ラジオCD アルドノア・ラジオ Vol.2 |
雨宮天, 水瀬いのり | ラジオCD アルドノア・ラジオ Vol.3 |