DAIMONZI-X

声優/アニソンレビュー&CDデータ語り  

引き立てあうキャラがいるアニメは面白い。2015年秋アニメ視聴録8週目(11/22〜11/28)

2015年12月08日 20:02 更新                  
カテゴリ: [アニメレビュー]

アニメリスト

  1. おそ松さん 7話
  2. ワンパンマン 8話
  3. 落第騎士の英雄譚 8話
  4. どうしても干支にはいりたい 7話
  5. プリパラ 2nd season 71話
  6. 温泉幼精ハコネちゃん 8話
  7. ご注文はうさぎですか?? 7話

おそ松さん 7話

 後半のダヨーンは趣味じゃなかったですが、最初のトド松回だけは笑わせて貰いました。トッティ(爆)の見栄と末路もですが、やはり十四松の存在自体が面白い。その点については今までで一番だったかもしれません。

評価:☆☆☆

ワンパンマン 8話

 ギャグセンスがドラゴンボールっぽかったり、戸愚呂弟っぽいキャラにセーラームーンさせてみたり、何かと90年代前半の匂いがする作品ですよね、DB臭はハンマーヘッドの時点で感じていたことではありますけど。

サイタマが敵と出会わなければ普通に面白いのですが、とは言えサイタマの存在があるからこそ安心して見れるというのもあります。

評価:☆☆☆☆

落第騎士の英雄譚 8話

落第騎士の英雄譚8話の黒鉄一輝&倉敷蔵人
落第騎士の英雄譚8話の黒鉄一輝

 VS倉敷蔵人回。いい戦いを見せてもらいました。一輝がここまでイキイキと戦ったのは初めてですよね。これまでは防戦一方→大逆転という展開ばかりでしたが、この蔵人戦は互角のシーンが挟まれていたこともあって白熱したものに。一輝が勝ちはしたものの、いいライバル出現といった感じで今後の再登場に期待。

「終わらせるのが惜しかった!」とニヤ顔で言っちゃう一輝がいい。真顔なら単なるイヤミだったけれども、白熱戦だからこそつい言葉に出てしまう煽り。こういう一輝を見せてくれた蔵人には感謝。あと、天衣無縫の突進の構図がたまらなくいい。

 ストーリーの組み立ても良かったですよね。前々回・・・6話の蔵人初登場から、ずっと悪役として見せてきて、戦っている最中に剣客としての純粋さを見せてくる。海斗と戦ったのは「挑戦」だったし、それからずっとリベンジしてくる日を待っていた。その時こそ、当時見ることができなかった奥義を・・・という思いもあったかもしれない。まぁやってること自体はやっぱりダメですし、綾辻先輩が被害者面するのは仕方ない。それが普通の感覚。一輝や蔵人、ステラ、海斗らバトル・ジャンキー連中とは別の人種だということ。

 一輝が天衣無縫をあっさり使っちゃってるのも、下手すると「はぁ?何その俺ツエー的展開・・・綾辻先輩ブザマ過ぎるだろ!」となってしまうわけですが、綾辻先輩の綾辻一刀流完コピを見たからこそ、ということで海斗も綾辻先輩もフォローしてしまう。結果的にはラストサムライ万歳って感じになってるのが、僕としては実にスッキリした気分です。

落第騎士の英雄譚8話のステラ・ヴァーミリオン
落第騎士の英雄譚8話のステラ&綾辻絢瀬

 今週の家畜・ブーミリオンさん。余裕を持って戦いを見守る正妻っぷりは良かったですが、見せ場らしい見せ場はなかったかな。

評価:☆☆☆☆☆

どうしても干支にはいりたい 7話

 トラ登場。マトモなキャラだと不快には感じないけれど、面白くもならない哀しさ。

満足度:☆☆

プリパラ 2nd season (3クール目) 70話

 らぁらとなおの誕生日回。なおの正妻感バリバリですよね。アイドルらぁらのために身を引いたり、らぁらはらぁらでプリパラで誕生日を祝うけれども、なおがいることが前提で、妙に男らしい。

ひびきはとうとうらぁらを敵視。さてどう動くのやら。

満足度:☆☆☆

温泉幼精ハコネちゃん 8話

 ミヤいい子だな...今回もpetit miladyは謎キャラのままでしたが、ひょっとして最後までそういう扱いなのかな?最後のハコネコは吹きました(爆)「中の人などいない!」とならないところが、このゆるいアニメならでは。

評価:☆☆☆

ご注文はうさぎですか?? 7話

 基本的にこのアニメは視聴者がチノを愛でられることを目的として作られていると思うのですが、今回は特にそれが顕著でしたね。配信期間終了してからこれを書いているので、あまり話は覚えていませんが・・・やたらロリコンを落としにかかってたのが印象的でした。

評価:☆☆☆

まとめ

評価:☆
無し

評価:☆☆
・どうしても干支にはいりたい

評価:☆☆☆
・おそ松さん
・プリパラ
・温泉幼精ハコネちゃん
・ご注文はうさぎですか??

評価:☆☆☆☆
・ワンパンマン

評価:☆☆☆☆☆
・落第騎士の英雄譚

 『ワンパンマン』と『落第騎士』がいい感じ。『プリパラ』も徐々にクライマックスに向かっている感じがいい。・・・そうか、秋アニメももう終盤に差し掛かっているんだなぁ・・・『おそ松さん』、『プリパラ』は来クールもやりますが、特に『落第騎士』は2期の期待も薄いだけに、余計に終わってほしくない。

CHARACTER OF THE WEEK

黒鉄一輝(逢坂良太)

 周りを活かすキャラでもあるのですが、今回は蔵人に引き立てられた感もあります。レベルの近いキャラがいると、単にイキイキするだけじゃなくて、新しい一面を掘り起こしてくれます。バトル・ジャンキー自体は全然珍しくはないのですが、これまでは戦闘中は焦るシーン以外は比較的上から目線でクールだったじゃないですか。ステラ戦もテロ戦も桐原戦も、綾辻先輩戦も。そういうキャラが一皮むけてまた一歩面白みのあるキャラになっていく。まぁ・・・ステラとのいちゃつきもいいんですけどもね(爆)

DVD/BDのジャケット。何 故 脱 が し た 。
落第騎士の英雄譚 < キャバルリィ > 第1巻(イベントチケット優先販売申込券付) [Blu-ray]

   
カテゴリ: [アニメレビュー]