最弱の設定から最強のストーリーへ。2015年秋アニメ視聴録12週目(12/20〜12/26)
アニメリスト
- おそ松さん 11話
- ワンパンマン 12話 (最終回)
- 落第騎士の英雄譚 12話 (最終回)
- どうしても干支にはいりたい 11話
- プリパラ 2nd season 75話
- 温泉幼精ハコネちゃん 12話
- ご注文はうさぎですか?? 11話
おそ松さん 11話
クリスマスに限らずですが、こういうネタは好きじゃないんだよな・・・みっともないのは笑えないタチです。
評価:☆
ワンパンマン 12話 (最終回)
盛り上がること無く終わったなぁ・・・この作品の戦闘シーンが凄いっていう意見には首を傾げています。結局のところサイタマとボロスの間には大きな実力差があったし、一切の惜しさも無かった。更に言えば・・・互角に戦える相手を求めて地球までやってきたボロスを見て、サイタマが最後までドライ過ぎたのも残念。1話と比べて達観し過ぎているようにも見える。
他のニコニコでの1週間無料配信アニメと違って、僕はこの作品の「見返し」をしていません。もう一度見れば、新しい発見もあるのかもしれないけれども・・・僕はこの作品には「熱さ」とは真逆のものを感じました。つまらないとまでは言わないけれども。ドラゴンボールごっこを綺麗な絵で見ることができた、という中途半端な褒めで感想を締めたいと思います。
・・・ところで、ジェノスがタツマキにあっさりやられちゃってましたけど、本気で戦ったらどっちが勝つのかな?おそらく2期があるヒット作だと思うので、後々そういう疑問が解消されていくといいな。
評価:☆☆☆
落第騎士の英雄譚 12話(最終回)
前回落とすだけ落とした成果が出た、素晴らしい最終回だったと思います。1クールアニメであるが故に、全12話と決して話数は多くないのですが、綾辻先輩、生徒会2人、先生、舎弟・・・といった面々が一輝を応援。一輝がこれまで成し遂げたことをザッと振り返られるいいシーンでした。桐原はいませんでしたけど(爆)舎弟、名前もありませんが、いいキャラしてて結構好きなんですよね。あと、ちゃっかり勝ち残ったアリス。相手の武器の本来映るはずのない面に本性が映っちゃってますが・・・OP映像とかでこういう演出あったら格好良かったんだろうなぁ。アリスのバトルシーンが無かったのは本作の数少ない残念な点の1つ。
一輝の目に赤い炎のような光が見えるのは、生気が蘇ってきたのとステラを前にしているのと、両方ですよね。他作品と設定が被ってようが何だろうが、この1シーンがあれば「炎のヒロイン万歳!」となります。全話トータルで見ると、一刀修羅よりも完全掌握の能力が活躍している印象も強いですが、やはり一輝の象徴と言える一刀修羅を突き詰めた一刀羅刹で決着をつけてくれたのは満足しています。
ド迫力バトルを求めていた視聴者も多かっただろうと思いますが、一発勝負に賭けるしかなかった背景は充分に描写されていたし、東堂先輩が勝負にのってくれるバトル・ジャンキーだったことが嬉しいのは僕だけではない・・・よな?負けたけど、格好良かったぞ!
ところで、挿入歌として流れた「覚醒の無意識」。サントラにも収録されていたし、作中で流れるんだろうとは思っていました。ただ、僕の想像していた使いドコロはクライマックス・・・ラストバトルでした。OPまで使うことは想像していなかったんですよね。そこでOPか!っていうのは、この隠れた名曲を知っていたが故のミスリードでした。
今期最悪の胸糞キャラ、赤座。最後の最後に笑わせてもらいました。何が良かったかって、唐突にやたら立派な斧を持ち出してきたのが最高にツボでした(爆)
今期最高のヒロイン、ステラ。帰ってきた一輝を抱きかかえたのは珠雫で、戦いを前にしている状況ではステラはあくまで戦友。切磋琢磨するライバル。一輝とステラの間にある信頼関係というのは、愛情と友情、そしてライバル心の組み合わせ。一歩退いて夫を支える一般的良妻とは違うけれども、こんなパートナーが欲しいよな!と僕は思ってしまうなぁ・・・
負けヒロインとしての役目を全うした珠雫。お前も幸せになれよ・・・といいたいところですが、一輝以外の男に心を許すところが想像できない。アリスがバイに目覚めれば丸く収まりそうですが、期待はできんよなぁ(爆)当分は小姑としてステラと今までのようなケンカを続けるんでしょう。
・・・ということで、全話通して楽しませてもらいましたし、最終回も見事でした。こうなったら☆6つ!と言いたいところですが、後のインフレを招きそうなので、あくまで上限の5つに留めておきたいと思います。いやでも、本当素晴らしかったぞ!エロいシーンは興奮というよりは爆笑させてもらいましたし、戦闘シーンはアクション、チャンバラも良かったけれど、勝ち方にもこだわりを見せていました。
一輝は素直に格好いいと思える主人公でしたが、それもこれも1話で脱ぐことで、ただの俺ツエーキャラじゃないぞ、面白い奴だぞってのをアピールできたために、後の行動をイヤミに感じること無く見ることができたのだと思っています。
ステラはもう、2015年のベストヒロインでしょう。喜怒哀楽照が非常にわかりやすく実にチャーミングなキャラクターでした。一輝との信頼関係も好きでした。同じツンデレでも肉魅とは違ったデレを爆発させてくれた石上静香にも惜しみない賞賛を送りたい。2015年、僕にとって一番印象に残った声優であることは間違いないです。
最後に、AniKoにて掲載されている石上静香と監督・大沼心のインタビュー記事が面白かったので紹介しておきます。
・キャラクターを自分に引き寄せられたと思えた瞬間『落第騎士の英雄譚』ステラ・ヴァーミリオン役 石上静香 | AniKo
・「異能バトルでスポーツモノ」を足がかりに『落第騎士の英雄譚』監督 大沼心 | AniKo
評価:☆☆☆☆☆
どうしても干支にはいりたい 11話
サルェ・・・まぁそれはそれとして、トリの試練だけうやむやで次に進んじゃってたのがなぁ。まぁ前回からの続きで面白くなりようがない回でしたが、次は少し気になる。
満足度:☆☆
プリパラ 2nd season (3クール目) 75話
結果としては予想通りではありますが・・・天才VS努力かぁ。となると、天才チームのもう最後の一人はみかんかな?バカだからひびきが認めるところを想像できませんが、身体能力が群を抜いていることは間違いないですし、あろまはみれぃとフラグ立ってますし。それにしても、ふわりのナチュラルな退場っぷりが(爆)
ギャグキャラとしてどんどん磨きがかかっているひびき。こんなもん吹くしか無いだろ!(爆)
満足度:☆☆☆☆
温泉幼精ハコネちゃん 12話
ようやくハコネ達にも正体を名乗ったpetit milady・・・もといゴウラとアシノコ。ちょっとしたバトルをして、つづく。次が最終回なのかな?
評価:☆☆☆
ご注文はうさぎですか?? 11話
キャンプ回。それよか、青山ブルーマウンテンさん、ラビットハウスで働いてたのね・・・初めて知りました(1期見てない)。早見沙織はベストキャスティングだとつくづく思います。クールな芝居も好きですけど、こういう大人な落ち着きと面白さが共存したキャラはラジオなどで見せている彼女の雰囲気に近い。
評価:☆☆☆
まとめ
評価:☆
・おそ松さん
評価:☆☆
・どうしても干支にはいりたい
評価:☆☆☆
・ワンパンマン
・温泉幼精ハコネちゃん
・ご注文はうさぎですか??
評価:☆☆☆☆
・プリパラ
評価:☆☆☆☆☆
・落第騎士の英雄譚
今週は『落第騎士』の最終回、これに尽きるでしょう。このアニメをもう見ることができないのは残念。BDは思いの外売れているようですが、それでも2期を期待できるレベルではないのかな・・・?逆に、『ワンパンマン』は僕の感想はともかくとして巷では高評価。2期も充分あるんじゃないでしょうか。
CHARACTER OF THE WEEK
黒鉄一輝(逢坂良太)&ステラ・ヴァーミリオン(石上静香)
1話のラストシーンで合わせた拳が掴んだ勝利。2015年アニメのベストカップル・・・これはもう僕の中で白雪&ゼンを超えました。そういや、『学戦都市アスタリスク』との共通点ばかりがクローズアップされる『落第騎士』ですが、逢坂良太、赤髪ヒロイン、片方が殿下・・・という共通点が『赤髪の白雪姫』にもありますよね。
ステラのエロいシーンは本作のエピソードの中でもかなり印象的なものばかりですが、それでも僕が抱いた最終的な印象としては、「元気で爽やか」です。これも一輝がいなかったら、努力を認められていなかったら、本国の時と同様イジケながら勝ち続け、元気も爽やかも無かったと思うんですよ。一輝も以前書いたように、ステラがいなければいずれモチベーションを失い挫折していたはず。目で見てわかるサポートはしていないけれど、確実にお互いの人生を変え、支えていた。最高のカップルですよ。