DAIMONZI-X

声優/アニソンレビュー&CDデータ語り  

GF(仮)2016マドンナ選抜総選挙132-101位ガールについて書きまくる!

2016年10月11日 02:32 更新                  
カテゴリ: [ガールフレンド(仮)]

タグ: [][][][]

前書き

流石に下位ガールだけ・・・なんて意地の悪いことはしません。
何回かに分けて、全キャラについて書き切りますよ!

55655b72b94db735623678770de873b7.jpg
49458bc30e6fcce960f54c9e4feafd7e.jpg

順位表

GF(仮) 2016マドンナ選抜総選挙132-101位

132~121位のガール

 132位最下位・岸田稚慧。いたずらっ娘。・・・おそらくは2年連続の最下位でしょう。根拠は2016年10月6日現在「ガール名鑑」の順番が、素材用の先生&新キャラを除けば一番後ろのキャラだから。公式に確認をとったわけではなく、確実な情報ではありません(昨年16位だった鴫野睦が8番目に、18位だった上条るいが9番目にいたりもする)が、まぁおそらく。いまだリリース時のカードしか無いキャラと比べるとまだマシな扱われ方ということで、同情票を貰えないのが原因でしょうか。皆様、岸田に愛の手を。

 131位ブービー賞・南條クミコ。新聞部。「人気なさそうなキャラ」と言えば彼女を思い浮かべる人も多いでしょうね。何と言っても出番はある。砂夜との仲良しカードまで存在するし、当然バースデーカードの後ろにもいますし。砂夜絡みのストーリーにはほぼ必ず登場する名脇役ですが、哀しいかなヒロインタイプではない・・・砂夜好きとしては、いい友達にはなれそうですけどね。この人も出番が多いが故に同情票が貰えなかったんでしょう。

 130位皆口英里。ソフトボール部の人。俗称・ガッツ。かれこれ3年以上も出番がありません。キャラデザイン的に仕方ないけれども、せっかくのラブライブ人気の中、CV楠田亜衣奈を活かすことができていません。もっとも、他にラブライブ声優で出演してるのって内田彩だけですし、彼女も順位はイマイチですけどもね。声優の人気で何とかなりゃ苦労しないよな・・・

 129位早見英子。サッカー部。2014年に声がついた時にあまりのミスマッチ加減に愕然とした記憶が。何故加隈亜衣になったんだろう。そしてあれから出番がない・・・せっかくキーパーの新キャラが出てきても絡みがない残念さ。

 128位羽鳥晶。バスケ部。ルックス的にはもっと上にいてもいいキャラだと思うのですがねぇ・・・声優の後藤香織は以前はJTBエンタテインメントに所属していたようですが、公式プロフィールは消滅、しかし退所情報も無く・・・pixiv百科事典にはフリーランスになったと書かれていますが、ソースは無し。twitterのツイートも2015年が最後(羽鳥に関する内容)。もう声優やめちゃったのかなぁ・・・4年もやってりゃ、当時の新人声優の中にはドロップアウトしている人もいてもおかしくはないよな。まだ芽が出てない声優の中でもまだ頑張って出てくれている人はいますけどもね。

 127位東野梓。卓球部。とりあえず声が無いと100位以上に上がれる見込みはないでしょう。何故かノーマルが2枚存在する唯一のガール。

 126位高崎瑠依。「もう一人のるい」も以前は結構出番あったんですけどねぇ、最近はめっきりで。外国人が3人もいる中、帰国子女って設定が中途半端だったのかなぁ。

 125位高良美空、124位高良美海は、(♪)からの登場ですが、出番が少な過ぎるが故に(仮)ではこの順位も仕方ないですよね。芹澤優は割と好きなので、今後に期待。

 123位山田はな。まぁこの人はかえって票数貰えますよね。きっちりギャグキャラをやっているのが、中途半端に可愛い岸田との差でしょう。

 122位小野寺千鶴。この人もヒロインにはなれないタイプの人かなぁ。ビックリなのは何と言っても同じCV儀武ゆう子の成瀬まなみのまさかの躍進。昨年はおそらく下から3番目のはずが、今年は84位ですからね。

 121位水野楓夏。購買の人。同情票でこの位置にいる感は強いです。まずは声を・・・

120~111位のガール

 120位古谷朱里。考古学のCV小清水亜美。この人がこの位置にいることを予想できた人がいるんでしょうか。今回最も悲惨な結果に終わったガールと言って差し支えないでしょう。まぁ、好かれも嫌われもしないタイプだとは思います。

 119位日野奏恵、トランペッター。地味なキャラという点では全ガール1でしょう。声がついてよかったなぁ・・・

 118位島田泉。マジシャン。実はよく見ると八重歯。声を手に入れて同情票以外も集めたい。

 117位武内未美。ホットヨガ。美声女コンテストのグランプリに輝いた辻美優のためのご褒美キャラ。とは言え、ルックスは結構いいと思うんですよね。

 116位林田たまき。林田家のお姉さん。出番の量によってはもっともっと上位に行けるキャラだとは思うんですけどね。声はついたので、73位の妹との仲良しカードを出せるまで頑張って欲しい。

 115位吉川繭子。地味だけどサッパリした好キャラ。好キャラだけど、地味。順位はこのあたりがいっぱいいっぱいかもなぁ・・・

 114位直江悠。僕はGF(♪)の他校ユニットではライジングスターが一番好きなんですけどね・・・人気をとれるルックスではないかなとは思いますけど。

 113位緒川唯。ダンス部。この人こんなに上なんだ!同情票という気もしますが、ともかく声をあげてください・・・小泉との仲良しカードに期待(でも、小泉の仲良しならまずはあやのこーじだろうなぁ・・・)

 112位伊勢谷里都。同情票が沢山集まってくれたようです。まぁ緒川先輩も伊勢谷先輩も、未だ初期のノーマルカードだけなんで、今の作画クオリティで新カードが出れば案外人気出るかもしれません。この順位にきちゃった以上、もう来年は同情票は貰えないぞ。まぁやっぱり、まずは声が欲しい。

 111位反町牡丹。CV井口裕香はこんなもんじゃないでしょう。GF(♪)ばりに野々花先輩と絡んで「ののぼたTrick」状態になったら一気に順位を上げそうな気も。ただまぁ、他校キャラをそう頻繁に出せないのは事実。そんな中で鳳歌院のキャラも嵯峨椿のキャラも、誰も100位以下にはいませんからね。今後は優先順位は低くなりそう。好きなんだけどなぁ・・・

110~101位のガール

 110位川淵一美。サッカー部マネージャー。地味だけどかわいいんだよなぁ。

 109位小倉愛。初心者は長谷川・成瀬・円城寺と区別に苦しみそうなsweetボブ軍団の一角。せっかくの誕生日には「テニスの日」で加賀美茉莉キュピが開催されるという屈辱。でも、何気に101位以下の中では4番目に出番のある人だったりします。声優はタカオユキ。歌手活動もいいけど声優業も頑張れ。

 108位李春燕。中国拳法家。東アジアのキャラはユーザーの反応を考えると扱いづらいんだろうなぁ・・・と思いますが、キャラに罪が無いのは言うまでもなく。本来は留学生としても料理人としてもストーリーに絡みやすいはずなので、出番は期待できなくもない・・・はず。

 107位三科果歩。パン職人。アニメでは当時声無しだった鍋島先輩を紹介する哀しいキャラだったのに、まさか鍋島先輩に抜かれてしまうとは・・・あ、松井恵理子は歌手デビューおめでとう。

 106位音羽ユリ。音楽好き。長らく声がなかったキャラの中では人気がある部類なのかな?いまだカードは3枚ですが、にゅ~ろんの2人が絶好調な今、出番は期待できるんじゃないでしょうか。

 105位岩本樹。歴史研コンビのミリタリーの方。かつては「ヒトコト」での存在感が半端じゃなかった上に、結構格好いいカードが出たり、前田との仲良しカードも作られましたが、結果が振るわなかったのか出番は収束していきましたね。いいキャラしてると思うけどなぁ。やっぱり肌の露出がないとダメなのか。

 104位深見絵真。アニメが初出のCV日高のり子。新体操部の顧問。ややキャラが被る鳴海先生と比べると色々と地味ではある・・・

 103位鍋島ちより。アニメでは声なしで三科さんに紹介されるだけだった人が、よくぞここまで・・・。最近声がついたので、今後の出番増に期待。まぁ元々、家庭的である程度の支持を受けるキャラだとは思っていました。料理のスペシャリストとして手芸のプロ・時谷小瑠璃と双璧をなす文化系ガール・・・というのは流石に持ち上げすぎでしょうけど、もっといい扱いを受けてもいい人。

 102位掛井園美。腐女子。めっきり出番がないですねぇ・・・。本来はトムトムや小野寺氏、木乃子らとガッツリ絡んでいきたいところなんでしょうけど、そうならないのは何ゆえでしょう。まぁあの界隈はトムトム以外は肌見せませんからね。扱いづらいのかなぁ・・・しっかり扱われていればこんな位置にはいない人だと思います。

 101位吉永和花那。演劇部部長。2015年の2月?に初登場で、CV:福圓美里が発表されたのは7月。声のある状態での総選挙は初めてなわけですが、あまり個性をアピールできている感じではないかなぁ・・・演劇部は新田も雪風さんも個性派なので、あの2人に混じってなんとかアピールできないでしょうか。とは言え、素はかわいいけども、自分の魅力を決してアピールしようとしない役者なんですよね。そんなストイックなところを魅力に感じる人もいるでしょうけど、やっぱり少数派ですよね。

分析・考察と雑感

ワースト10のうち、9人がPOP属性!

 目についたのは、スポーツ系のガール。皆口・早見・羽鳥・東野・・・スケボーの高崎も含めるとワースト10の半分の5人もいます。1度仲良しカードが出ただけの高良姉妹がこの位置なのは仕方ないにせよ、そんな姉妹にすら勝てない面々。やはり出番が無さすぎますよね。不人気者はお金にならない・・・と言えばそれまでかもしれませんが、ノーマルからTOP10にまで這い上がった浅見先輩だっているし、Rで出番を与えるくらいのことはあってもいいんじゃないかなぁ。

古谷・小野寺・掛井の苦戦

 ワースト10には入らなかったにせよ、声なし・HNガール・登場間もない他校ガールらが並ぶ101位以下の面々の中でも凄い浮いてるでしょ。101位以下で彼女らだけですよ、10回以上登場してるの!なんでお前らがここに!っていう。小野寺氏は2014年6月にHRで出た後はRでしか出番がなくなってしまったので理解できるにせよ、古谷なんて今でもSRカードが出るようなキャラなのに。まぁ、地味なのは間違いない。露出が少ない、プレイヤーに好意を持っていない、自分の世界に没頭・・・確かにモテる要素はない。古谷はかわいいけども、かわいいガールだらけの聖櫻学園の中で一際かわいいとまでは言えない。結局のところアピール不足ですが、でもプレイヤーにガンガン肌見せつけたり思わせぶりな表情を見せる古谷なんて見たくないですよね。

これこそが古谷朱里。
古谷朱里(マニアックに語る語る)

 古谷に限らず、巨乳でもないロリでもない露出も少ない特段美少女でもないガールが人気を伸ばすにはどうすればいいのか。30位以内でそれに該当しているのは、しいて挙げるなら夏目真尋。ただ真尋はああ見えて、結構いい表情するんですよね・・・奥ゆかしさがあるキャラは「照れ」を見せやすいため有利。その点で、101位以下で見込みがあるのは日野と林田姉、鍋島先輩でしょうか。全員SWEETですね・・・

 POPはPOPらしく、やっぱり元気なのが一番。POPでも上位にいる玉井先輩やトムトム、柚子はそんな感じ。30位以下でもエミ、つぐみ、くるみらも同様。ただ、彼女らと不人気POP組との差は、(無論ルックスもありますが)はしゃいでる中でしっかりアピールしてるんですよね。その点、古谷は背を向けたり半身だったりするカードのなんと多いこと。顔が遠い!まずはプレイヤーと面と向かって、距離を近づけることから始めようか!それくらいなら個性の枠からは外れないでしょう。

お解りいただけるだろうか。この微妙な距離感。
ed4d99dbed83190a27ebd2d05d16316b.jpg
22b27ed3e4ad97df0d080067cdeb532a.jpg
d9a48c3033a3d41e74462eeae71abc05.jpg

 小野寺氏はクミコ同様、脇役ポジションが板についている感はありますが、オタク界隈全体的にあんまり元気ないですよね。木乃子も同族ですけど、ゲーマーだから彼女らに比べれば親近感はあります。トムトムだけは変わらず元気ですけど、手芸部に顔を出したりと活動範囲広いですからね。

小野寺氏も掛井も、このままトムトムの背景になるんじゃないぞ・・・
e9216b01062881d1034f8146251c26fd.jpg
77662e79b8e84654fd381d94ce94763b.jpg
bbc948376e2f1c6aac6ab72764cd5c8c.jpg

 新顔の中では、昇星高校の直江・反町コンビが低迷。この2人好きなんですけどね・・・新顔に票が集まらないってだけなら納得できますけど、鳳歌院や嵯峨椿の面々がそれなりに頑張っている上に、浮橋は57位で孤軍奮闘しているだけに・・・いや、わかりますよ。アネットなんか全ガール中TOP3には余裕で入るであろう超絶美少女ですし、浮橋もかわいい。彼女らに対して直江は地味、反町は女性的な魅力に欠けている・・・チンピラ枠ならこれまでしっかりキャラ描写がなされている珠里椏で間に合っている。

でもな!牡丹は面白いキャラなんだぞ!『桜Trick』が好きだった人は(♪)をプレイしよう!
161010sorimachi-botan.png

 声なしガールの中では、112位の伊勢谷先輩と113位の緒川先輩が健闘。声がついたばかりの103位鍋島先輩と106位音羽も健闘としていいでしょう。まぁこの辺はほとんどが同情票だとは思っているのですが、今回の順位がきっかけで声がついたり出番が増えたりするといいですね。

 書いていて気になったことが一つ。羽鳥のところでも書きましたが、ひょっとして、もう引退した声優もいるのかな?各声優のWikipediaを見ていても、やっぱり全然仕事がない人がポツポツいるんですよ。5年すりゃ声優の売れっ子ランキングがガラリと変わる業界で、4周年を迎えたGF(仮)。豪華声優陣がウリですが、サービス開始当初のHNキャラ等はほとんど当時無名の新人。そして無名のまま4周年を迎えています(楠田亜衣奈は名が売れたのに出番がありませんけど)。

 声優が売れること無く業界を去る、これは仕方のないことです。が、ここで問題なのは、担当してきたキャラはどうなるのか?ということ。そのまま出番が無くなるのか、あるいは新しい声優を起用するのか。そうなった場合、既存のボイスは録り直しになるのか。おそらくは・・・一度埋もれたキャラを新しい声優を立ててまで掘り起こすことはしないんじゃないでしょうか。人気キャラなら議論の余地がありそうですけど。あるいは、人気声優を起用するために一度声優が引退済みのキャラを再生させるのはアリかもしれませんね。

 下位ガールについての記事ならではのネタで締めようと思います。次回の記事は100~71位のガールになります。これより上はもうちょいアッサリした記事になるんじゃないかな。

   
カテゴリ: [ガールフレンド(仮)]
タグ: [][][][]