井口裕香のミニアルバム、復活の田村ゆかり、サンシャインED 他2017/11/15頃発売のアニソンCD新譜
非アニメタイアップCD
ワーナーは井口裕香も早見沙織も、個性を大事にした実に良質な音楽活動をしていると思うと同時に、もうちょい盛り上がりを見せてくれてもいいのにな、とも。早見沙織なんてデビューした2015年はCD1枚、16年は3枚、17年はまた1枚・・・実力・知名度ともに成熟してからのデビューではありますが、音楽活動の歴史にドラマ性が無いのも寂しい。
井口裕香 | Love |
田村ゆかり | Princess Limited |
いとうかなこ | One's Rock |
Uncle Bomb | No Way, But |
井口裕香ミニアルバム。アーティスト盤には「ギタリストへの道(仮)」とアルバムメイキング映像を収録したDVDがついてきます。作詞・作曲に鷲崎健や高橋美佳子らが参加していますが、いやはや、高橋美佳子いい曲作るじゃないか・・・ちょっとビックリですよ。それにしても、2018年2月でアーティストデビュー5周年かぁ・・・早いなぁ。シングルも8枚も出してたんですね。声優としてはロリキャラのイメージが強いですが、意外にも歌の方は幼くもなく大人びてもいない、20年代前半ぐらいの等身ですよね。そんな感じで、たまには井口裕香のド正統派ヒロインを見てみたい。歌を聴くと、余計にそう思ってしまいます。
田村ゆかりミニアルバム。キングレコードを辞めて久しく、実に2年ぶりのCDはプライベートレーベルから。堀江由衣も2年間CDを出していませんが、彼女はもう歌手活動しないんでしょうか。まぁあの騒動をアーティスト活動の引き際に利用するのも、新天地で頑張るのも、どっちもアリだと思います。ただ、以前と路線を変えること無く復活してみせた田村ゆかり・・・険しい道を選びましたよね。アイドル声優・田村ゆかりは終わらない。ドラマティックではあります。
アニメ主題歌CD
Aqours | ラブライブ! サンシャイン!! ED | 勇気はどこに?君の胸に! (オリジナル特典:デカジャケット付) |
Mia REGINA, カルディア(早見沙織) |
Code:Realize ~創世の姫君~ OP/ED |
kalmia / twinkle |
土間うまる(田中あいみ) | 干物妹! うまるちゃんR OP | にめんせい☆ウラオモテライフ! |
妹S(シスターズ) | 干物妹! うまるちゃんR ED | うまるん体操 |
DRAMATIC STARS | THE IDOLM@STER SideM OP | THE IDOLM@STER SideM ANIMATION PROJECT 01「Reason!!」 |
『ラブライブ!サンシャイン!!』2期ED。本編を見ていて頭から離れないのが「スクールアイドル見て進学先選ぶってどうよ」ってことなんですよね。それ言ったら無印時代からではあるんですけど(爆)学校の存続というテーマを扱っているけれど、教師なども一切出てこない。無印には一応親鳥が登場していましたが、マリー父はマリーの口頭で語られるのみ。この「見えなくていいもの」を徹底して排除したつくり・・・そういう話はゼロ年代以降沢山あったような気もするけれど、この重い展開でそれをやると、違和感が強くなるなぁ・・・
『Code:Realize』。見た感じ女性向け作品のようですが、EDに早見沙織のキャラソンを持ってくる大胆な采配。早見沙織は女性人気あるんでしょうかね。かと言って、試聴動画などはなく、本気で売ろうとしているようにも見えません。なんなんだろうなぁ・・・
キャラソン/挿入歌CD etc
SPRiNGS | Hop Step Jump! |
日向美ビタースイーツ♪&ここなつ | SWEET SMILEHEROES |
音楽/実写BD
NANA MIZUKI LIVE ZIPANGU×出雲大社御奉納公演~月花之宴~ |
特選アニメBD
サクラクエスト Vol.5 |
少女革命ウテナ Complete Blu-ray BOX (オリジナルタペストリー+幾原邦彦監督複製サイン色紙+メーカー多売:カードステッカー付) |