DAIMONZI-X

声優/アニソンレビュー&CDデータ語り  

大激戦の冬、竹達彩奈の勢いが熱い。2018年冬アニメ視聴録(出走編)

2018年01月02日 17:12 更新                  
カテゴリ: [アニメレビュー]

視聴予定アニメリスト

  1. 宇宙よりも遠い場所
  2. ラーメン大好き小泉さん
  3. ゆるキャン△
  4. ポプテピピック
  5. citrus
  6. りゅうおうのおしごと!
  7. だがしかし2
  8. たくのみ。
  9. ダーリン・イン・ザ・フランキス
  10. ヴァイオレット・エヴァーガーデン

はじめに

 順番は配信/放送日順です。

宇宙よりも遠い場所

視聴メディア:dアニメストア (1/2(火)配信開始)

 何と言っても主人公が水瀬いのりで、花澤香菜、井口裕香、早見沙織・・・と続くキャスト陣。キャラクターデザインは好みではないし、南極という題材も地味そうではあるのですが、とりあえずチェックしないわけにはいかないでしょう。

 PVを見てて、ついつい聴くことに集中してしまうのは花澤香菜の声。この人は、10年前に比べると芝居は格段にうまくなったのに、出てきたばかりの若手のような声質で勝負できてしまう。僕は今は早見沙織が天下を取っている時代で、彼女は何でもできてしまう凄い声優だと思っていますが、そんな彼女ですら真似できない芸当でしょう。

期待度:☆☆

ラーメン大好き小泉さん

視聴メディア:dアニメストア (1/5(金)配信開始)

 竹達彩奈ヒロイン作1本目。まぁこれは気楽に見れるでしょうね。キャラデザもいいし、まずこれはハズレにはならないでしょう。それからPVで聴いた限り、鈴木このみの歌うOPも聴き心地の良い良曲。キャストは、あやねるに原由実に、2017年にブレイクの兆しを見せた鬼頭明里と面白い布陣。

期待度:☆☆☆☆

ゆるキャン△

視聴メディア:dアニメストア (1/5(金)配信開始)

 タイトルのまんまのゆるいキャンプアニメでしょうか。主演の花守ゆみり、とろけるようないい声してるんですよねぇ。ユル過ぎるアニメは大体途中で見るのやめちゃうのですが、この作品は適度にいい場面を見せてくれるかな・・・?リアルでキャンプ好きの豊崎愛生が出演しているのも注目。

期待度:☆☆

ポプテピピック

視聴メディア:dアニメストア (1/7(日)配信開始)

 twitterのクソリプなどでよく使用される問題作。上坂すみれは解るとして、小松未可子・・・一体どう演じるんでしょう(爆)アニメPVも無いので全くの未知数。見てて不快指数が高まっていくようなら、バッシングするよりかは見るのをやめる方向で。

期待度:☆☆

citrus

視聴メディア:dアニメストア (1/10(水)配信開始)

 竹達彩奈ヒロイン作2本目。昨季の『このはな綺譚』に続き、百合作品。どちらも主人公が「ゆず」。とは言え、こちらの方がはるかに「濃い」でしょうね。竹達彩奈のギャルって凄く「合いそう」に思いますが、意外にこれまでなかったなぁ・・・桐乃はそれに近かったかもしれませんけど。

期待度:☆☆☆

りゅうおうのおしごと!

視聴メディア:dアニメストア (1/10(水)配信開始)

 将棋。主人公は福井県出身で、名前も九頭竜(くずりゅう)。まぁ福井が舞台というわけではないにせよ、それだけでもちょっと気にはなります。原作ラノベはめっぽう評判がいいようなので、期待。あと、実は内田雄馬の声をほとんど聴いたことがないんですよね。今回声を認識できるといいなぁ。

 これまでアース・スター作品やソシャゲにはよく出ていたものの、メジャー作品に手が届かなかった感のある伊藤美来がEDを担当。声優としてもレギュラーに食い込めればよかったんですけどね。

期待度:☆☆☆

だがしかし2

視聴メディア:ニコニコ動画 (1/16(火)配信開始)

 前作は楽しませてもらった作品。しかし今回は・・・キャラデザをだいぶ原作に寄せてきましたね。申し訳ないが、前作のいかにもアニメ的なキャラデザが好きだった身としては、これが残念でしょうがない。ひょっとしたら最後まで見ることができないかもしれない。前作ED・・・カロリークイーンの曲も良かったけれど、負けず劣らず映像も凄く良くて、毎回飛ばさずに見ていました。今回は・・・前印象を覆してほしいですが。まぁ15分アニメということで負担にはなりづらいですから、そこが救いかもしれません。

 そうそう、藤原啓治、よく帰ってきてくれた・・・おかえり!

期待度:☆☆

たくのみ。

視聴メディア:ニコニコ動画 (1/16(火)配信開始)

 福井出身の安済知佳出演作。題材よし、キャラデザよしでそこそこ楽しみではありますが、『ゆるキャン△』同様、ゆる過ぎないかが心配。小松未可子は徐々に演じるキャラの年齢が上がってきている感じですね。その辺も注目しています。

期待度:☆☆☆

ダーリン・イン・ザ・フランキス

視聴メディア:dアニメストア (1/16(火)配信開始)

 戸松遥ヒロイン作。TRIGGERだとか、錦織監督だとか、キャラデザ田中将賀だとか、アクション監修今石洋之だとか、そんなことはいい。まして、OPが中島美嘉などというのは残念要素でしかない。ただ、アニメイトタイムズでの錦織監督インタビューの以下の部分が実に興味深いのです。

―― 一方ゼロツーの戸松遥さんは、すごく納得するんですけど、驚きもありました。

錦織:戸松さんに関しては、完全にこの役をやってくださいというより、半分は戸松さんに渡すので、作ってみてくださいというつもりでお願いしました。それは新しい戸松遥が見たい!というよりは、単純にどうなるのかな?という僕の興味なんですけど。

声や芝居でゼロツーの部分を本質的に持っている方はたくさんいたんですけど、それ以上のところというと僕もわからなかったので、そこを投げても自分が納得できる方に頼んだというか。アニメのアイコンになってくれて......とか、新しい人を育てたほうがいいのかな......とも思ったんですが。

やはりいろいろなヒロインを演じている戸松さんの存在感とお芝居が、ゼロツーと合わさってどう化学変化を起こすか、それを見てみたいという意味での抜擢ではあるのかなと。
あとは単純に、戸松さんの持つ、軽くてかわいいながらも少し少年性を持った声が好きなんだと思います。

引用元:錦織敦史監督が『ダリフラ』で描く新たな世界/インタビュー(前編) | アニメイトタイムズ

 戸松遥は、キャラクターの根っこに近い部分から+αの部分を作り出せる声優。「それっぽいで終わらない」と「役者の我を出しすぎない」のはざまで、解像度の高い芝居をする声優。ただしギャグアニメでは、たまに見せる我が最高に面白い・・・そんな僕の戸松遥評に近いかどうかはわかりませんが、現場にいる監督もまた、戸松遥のキャラクター作りに期待をしてオファーをしたんだなぁ。まぁ、おそらくはミューレの声優の中から選んだんだろうとも思いますけど。(インタビューを読む限りでは、オーディションはしてないですよね?)

 メカデザインは大嫌いなタイプだし、暗いアニメは好きではないし、ストーリーが楽しめるかは少し心配ではありますが、今季『ヴァイオレット・エヴァーガーデン』に匹敵する気合の入った作品。楽しみにするとしましょう。石上静香も出るし、新人の市ノ瀬加那もいい声質をしている。少なくとも、声優的な意味では大いに注目の作品です。

期待度:☆☆☆☆

ヴァイオレット・エヴァーガーデン

視聴メディア:Netflix (1月配信開始)

 圧倒的な作画のクオリティ、かなり早い段階での入念なプロモーション・・・世界を視野に入れた、文字通りの「覇権」を狙った作品。僕も楽しみにしているのですが・・・残念でならないのは、おそらく配信をNetflixが独占していること。『クロムクロ』の時は実家暮らしだったのでBS11が見れたけれど、今の僕の環境ではBSが見れないので、必然的にdアニメストア(orニコニコ動画)に依存してしまっているのですが・・・わざわざこの作品のためだけにNetflixに契約しないといけない。スルーもできないでしょう、これほどのクオリティを宣伝されてしまったら。

 日本のアニメは数年で中国に抜かれる・・・なんて話題が2017年はよく流れていました。何を以て「抜かれる」のかはさておき、このクオリティは日本のアニメーションの最後の砦ですよね。まぁこんな芸当ができるのは京アニだけですけど、売上に影響を及ぼせる(であろう)レベルの作画クオリティというものが、現代にまだ存在している。凄い話です。

 戸松遥出演作でもあります。本作では脇役とは言え、今季の大作2本に出演というのは流石と言う他ない。日笠陽子や茅野愛衣みたいに「どのアニメ見てもいる」タイプではない

期待度:☆☆☆☆

他に気になった作品

 『グランクレスト戦記』は気になってはいるので、ひょっとしたら見るかもしれませんが・・・いかんせん10作も視聴予定なので、見る余裕ないだろうなぁ。オチャラケ無しの本格派作品で、茅野愛衣が新境地になりそうなボス役で、安済知佳も出てて・・・嗚呼やっぱり頑張って見ようかなぁ(爆)

あとがき

2015夏は21作品視聴予定で12作品最後まで視聴。
2015秋は15作品視聴予定で7作品最後まで視聴。
2016冬は11作品視聴予定で7作品最後まで視聴。
2016春は7作品(+補欠2作)視聴予定で4作品最後まで視聴。
2016夏は13作品視聴予定で8作品最後まで視聴。
2016秋は9作品視聴予定で6作品最後まで視聴。
2017冬は11作品視聴予定で5作品最後まで視聴。
2017春は7作品視聴予定で5作品(+上坂すみれのヤバい○○)最後まで視聴。
2017夏は9作品視聴予定で5作品最後まで視聴。
2017秋は5作品視聴予定で5作品最後まで視聴。

 今期は10作。昨期の倍ですよ倍!まぁ、実家暮らししてた時と違って自宅で食事中に視聴しているので、週7日の夜と土日の昼・・・合計9回の視聴時間を確保できます。まぁ『だがしかし2』と『たくのみ。』は短いので他作品のついでに見てもいいし、この2作品をイッキ見してもいい。つまり実質週8~9作。グランクレスト戦記・・・うーむやっぱり疲れるよなぁ(爆)

 dアニメストアでの視聴が7作で、ニコニコ動画が2作、Netflixが1作。まぁ3作も仮にdアニメストアでの配信が決まればそっちで見ますけども。Netflixもdアニメストアみたいにラインナップ揃えてくれれば何の文句も無いんですけどね。まぁまず『ヴァイオレット・エヴァーガーデン』の視聴が終わり次第解約でしょう。

 毎度書いているTVチューナー云々。とうとうデスクトップPCも購入し、完全に録画環境の構築が完了したわけですが、肝心の住んでるアパートがBSそのものが見れない。結局、せっかく買ったTVチューナーもHDDも眠っている状況。使う機会がないなぁ・・・野球だって、今時地上波じゃロクにやらないですし。とほほ、意外の感想がない・・・(;´〆`)

 声優に観点を移すと、戸松遥が1ヒロイン1脇役で凄く楽しみ。最近はすっかり低音を主戦場にしていますが、ゼロツーは少し声にボーイッシュな部分を残してはいて、ワルそうな雰囲気も持っているけれど、等身的には年頃の娘。アイリスは短髪で快活そうな雰囲気。ゼロツーよりは自然な芝居になりそうですよね。どっちも早く聴いてみたい。

 それから、竹達彩奈がヒロイン3作の大活躍。凄いですよね。鬼頭明里も主要キャスト2作。この人はプロ・フィットの売り出し中の若手。事務所にはかつての茅野愛衣と悠木碧が獅子奮迅だった頃ほどの元気はありませんが、さて、彼女らのようなスターになれるかな?石上静香や高森奈津美みたいな個性派として存在感を見せてくれても、それはそれで嬉しいですけどね。

 今期はやっぱり『ダーリン・イン・ザ・フランキス』『ヴァイオレット・エヴァーガーデン』が期待通りの面白さであって欲しい。他の作品はまったり見られればいいかな。citrusはそういう雰囲気じゃないけど(爆)最悪なケースは、その2作品が叩かれまくり、あるいはほとんど話題にならず、SNSが『ポプテピピック』の画像で溢れることでしょうか。いや、ポプテピはポプテピで面白けりゃいいんですけど、その副産物として他作品がナメられる展開は見たくないなぁ。まぁ、ダリフラは大作臭がする割には全然話題になってなさそうですし、他にも『からかい上手の高木さん』とか話題作も多いので、かなり厳しい立場にいるとは思います。『りゅうおうのおしごと』だってラノベが好評だった作品。ライバルが滅茶苦茶多い中、埋もれずヒットして欲しいなぁ・・・

関連記事

『つうかあ』に期待をするが・・・2017年秋アニメ視聴録(出走編)
声優・上坂すみれの成長を見せてもらおうか。2017年夏アニメ視聴録(出走編)
『サクラクエスト』に期待。2017年春アニメ視聴録(出走編)
政宗くん、バンドリ、チェンクロに期待。2017年冬アニメ視聴録(出走編)
宮田ちゃんの親父さんの気分だ・・・2016年秋アニメ視聴録(感想編)
割と小粒揃いかな?2016年秋アニメ視聴録(出走編)
怒涛の終盤だった『アクティヴレイド2nd』の猛追。2016年夏アニメ視聴録[クール後半]
続きが気になる『クロムクロ』一強。2016年夏アニメ視聴録[クール前半]
スフィアの3人が久しぶりに活躍!(彩陽も頑張れ)2016年夏アニメ視聴録(出走編)
本命不在・・・2016年春アニメ視聴録(出走編)
大本命『アクティヴレイド』など11本。2016年冬アニメ視聴録(出走編)
2015年秋アニメ視聴録(出走編)
2015年夏アニメ視聴録(出走編)

   
カテゴリ: [アニメレビュー]