富田美憂3rdSG、麻倉もも、レイナンジョー他 2020/11/11頃発売のアニソンCD新譜
今週のDAIMONZI PUSH DISC!

富田美憂3rdシングルは『無能なナナ』OP。これは格好いい・・・。鬼頭明里や和氣あず未ら、最近ブレイクしてアーティストデビューした女性声優の中では、アーティストとしての凄みは一段も二段も抜きん出ている印象です。それはとにもかくにも、こういうクールでキャッチーな楽曲を用意されているからなのですが、それをしっかり自分の曲として歌いこなしていますよね。巧いけれどアーティスト然とし過ぎない、けれども決して素人臭さも無い。少し幼く水分のあるかすれ声での歌唱は声優業の延長線上にある感じで、自分の武器を忘れていない。素晴らしいと言う他ありません。
アニメ主題歌CD

『キミと僕の最後の戦場、あるいは世界が始まる聖戦』EDを歌うは雨宮天。いくら『このすば』がヒットした、ハマり役を得た・・・とは言っても、やはり雨宮天にコッテコテの正統派ヒロインを演じて欲しいという願望があるのは大鋼だけではないでしょう。そして、それが実現した時やっぱりこういう役が相応しいな、と思っちゃうんですよね。このアニメは視聴しようか迷って結局見ていないのですが、このED曲を聴くと、やっぱりちょっと勿体ない判断だったかな、と思ってしまいます。


非アニメタイアップCD

麻倉もも8thシングル。ハニワっぽいかな?と思ったら、まさかの作曲:重永亮介。沼倉愛美の「My LIVE」とか中島愛の「天使になりたい」とか、はたまたASCAの「RESISTER」などなど激しくて格好いい曲の印象が強い作曲家さんなのですが、こういう曲も作るんだなぁ・・・。


斉藤朱夏2ndミニアルバム。シンガーとしては、とろけるような歌いまわしの鈴木愛奈とは対照的で、パキパキした聴き取りやすい歌唱が特徴。いい感じに個性を出せていると思います。声優としての活躍も期待したいところですが、難しいのかなぁ・・・。せっかくSACRAに所属しているので、ブシロードコンテンツにどっぷり依存して欲しくはないかなぁ。
そうそう。楽天ブックスでCD購入を考えている人は、なんか先着特典とか早期予約特典とかオンラインイベント参加権がどうとか、すごいゴチャゴチャ色んなパターンで売られているので、斉藤朱夏のCD一覧見て確認してからポチった方がいいですよ!

キャラソン/挿入歌CD etc

ごちうさのリアレンジアルバム。このアニメはたくさんCDを出している割にはYouTubeでの試聴動画配信にやたら消極的で、アニメ3期になって、とうとうOP/EDが試聴ができるようになった!と思えば、こういうアルバムは相変わらず買ってからのお楽しみなんですね。ぐぬぬ。
収録曲などは公式サイトで。
CD -TVアニメ「ご注文はうさぎですか?BLOOM」公式サイト-

今週のデレステ。レジェンド渡辺宙明御大の95歳の誕生日に突如発表されてビックリしました。宙明先生の新曲を世に出してくれたデレステに感謝しつつも、一方でせっかくの宙明先生へのオファーなのに、こんなベタベタで新しさのない、「サンバルカンのパロディ」として他の作家に作ってもらっても問題ないような曲を注文しなくても・・・という気持ちも正直あります。この曲で宙明先生を知った人には、『俺、ツインテールになります。』の「テイルオン!ツインテイルズ」も聴いてもらいたい。あれは高梨康治のアレンジも込みで素晴らしい曲です。試聴動画の1:29から(短い・・・)

こちらもデレステかな?こちらは打って変わって、茶化しのないクールな格好良さのある曲。やっぱり、堂々としている曲が格好いいんですよ。人間と同じ。


MASTER ARTIST 4の菊地真。真というか平田宏美が今なおソロでキャラソンを歌ってくれるだけでだいぶ嬉しかったりするのですが、割と地味な曲ばかりかな?「ロマンティック 浮かれモード」のカバーはいいな、と思いました。

こちらは我那覇響。これまた・・・真以上にまったりな曲ばかりですね。響というとどうしても「Next Life」や「オーバーマスター」のソロが収録されていたMASTER SPECIAL 03の印象が強いので(もう11年前のCDか・・・)、響がクールな曲をやっていないのはだいぶ残念です。これが今の響かぁ。




特選ラジオ/ドラマCD/サントラ


戸松遥 出演アニメBD

厳選アニメBD
