DAIMONZI-X

声優/アニソンレビュー&CDデータ語り  

マクロコスモスは、引力のその先に― -笹原野々花生誕祭2024-

2024年09月14日 00:03 更新        
ジャンル別イラストリスト          
カテゴリ: [イラスト]

タグ: [][][]

情報

キャラクター:笹原野々花(ガールフレンド(仮))

公開日:2024/09/13 pixiv / X
制作環境:Cintiq Pro 16 / CLIP STUDIO PAINT
リツイート:16(投稿から24時間後集計)
いいね:37(投稿から24時間後集計)
ブックマーク:2(投稿から24時間後集計)

裏話

 2024年の笹原野々花バースデーイラスト。野々花先輩を描くのは自身7回目。一昨年のバースデーイラストは、(仮)を卒業する気持ちで描いたもの。昨年はその先…もうちょっとカジュアルな野々花先輩。更にその先となると…ということで、ここまで踏み込んでみました。

 …というのは建前で、実際のところは凝った衣装や背景を描いていてはとても誕生日に間に合わなかったのが実際のところです。更に言えば、この抱き枕カバー的なシチュエーションに決めた時点では脚の方まで描いてましたが、とにかく精神的な余裕が欲しかったので、拡大してばっさりバストアップにしました。まぁでも結果的にはみんなこっちで正解だったよね…?

 タイトルの「マクロコスモス」というのは大宇宙。対になる言葉に「ミクロコスモス」…即ち人間があります。従って、野々花先輩を指してマクロコスモスと呼ぶのは不適当……な訳ないでしょう!デカいんだから!これはマクロコスモスです!(爆)実は描き終わった後、もっとデカくしたくなっちゃったのですが、ブラも描いちゃったし、もう難しいなーと思ってやめておきました。ブラのデザインは…許してください(爆)

 一昨年の絵が結構自分的には自信作でしたが、一方でガルフレのキャラデザからは少し離れてしまっていました。昨年の絵はそれよりはキャラデザに寄せたけれど、コントラストを強くしすぎたし、顔もちょっとくどくなってしまったと思っていて。それらと比べると、今回はキャラデザにいい感じに寄せつつ、比較的自然な感じに描けたんじゃないのかなと。あれから1年間アイプラ絵を描き続けて、そこで得たものを野々花先輩にぶつけました。とは言っても別に新しい手法を使った訳ではありません。これまでよりは後ろ髪を自然に描けるようになったとか、最適な口角になるまで試行錯誤できるようになったとか、ちょっとだけ線の強弱を意識してみたとか、それくらいですね。

 しかし…来年どうしましょ。いや、もちろん描くんですけど、流石に更にこの先を描くと、年齢制限を設けないといけないので(笑)生活感のある絵がいいかなぁ…。

(以上、2024年9月14日執筆)

   
カテゴリ: [イラスト]
タグ: [][][]