DAIMONZI-X

声優/アニソンレビュー&CDデータ語り  

スフィアが奇跡の声優ユニットたる所以。グラフで見るアニソンオリコンウィークリー[2013/12/09付]

2013年12月10日 21:36 更新                  
カテゴリ: [CD売上]

アニソンオリコンウィークリーグラフTOP45(2013/12/09付)

アニソンオリコンウィークリーグラフTOP46-80(2013/12/09付)
アニソンオリコンウィークリーグラフTOP81-100(2013/12/09付)

アニソンオリコンウィークリーグラフTOP101-130(2013/12/09付)
アニソンオリコンウィークリーグラフTOP131-160(2013/12/09付)
アニソンオリコンウィークリーグラフTOP161-200(2013/12/09付)

クリックで原寸表示します。

アニソンシングル売上分析

 スフィアの13thシングル「Sticking Places」の初動が約10200枚。これは初動1万枚を超えるようになった3rdシングル以降ではワーストの数字(TOP10入りできなかったのも4thシングル以来)。今回は『勇者になれなかった俺はしぶしぶ就職を決意しました。』のEDですが、OPのZAQも6週で約4100枚と低調。タイアップ効果はほとんど無さそうです。

 かつてスフィアのシングルリリースは年4回ペースでしたが、9thシングル「HIGH POWERED」以降は年2回ペース(秋・春)になっています。2014年2月には5周年アニバーサリーシングルが出ますが、これは例外でしょう。メンバー各々の(役者としての)活動が充実しているため、当分スフィアの活動がペースアップすることは考えづらいです。となると、ソロよりもスフィアの音楽が好きな人にとっては物足りないかもしれませんが・・・

参考:スフィアは何故トップ女性声優ユニットになれなかったのか:MAG速

↑こういう話題もありますが、スフィアより売れてる女性声優ユニットはアイマスやラブライブなどのキャラ名義ユニット、あるいはRO-KYU-BU!といった声優ユニットもありますが、つまるところゲームやアニメの企画から出てきたユニットしか無いわけです。

 デュエットに限ればpetit milady、ゆいかおりなど今後も躍進しそうなユニットがポツポツいます。彼女らはスフィアほど幅広く仕事をしているわけではないですし、既に売れっ子声優でありながらも人数が少ない分、スケジュール調整も比較的容易なはずですが、年4枚(1クール1枚)ペースでCDを出したりはしません。察するに、かつてスフィアがやっていた、アニメタイアップ年4本リリースというのは、実はかなり無茶なことだったのではないでしょうか。当時既にかなりの仕事量だった上に、寿・戸松の場合は学業もあったわけですし。

 論点が定まっていない気もしますが、つまるところ、スフィアのCDリリースペースはこれまでがハイペース過ぎただけで、今が普通なんだと考えます。別のユニットに興味が移っても、あれほどのリリースラッシュを体感することはおそらくできないんじゃないでしょうか。・・・いや、お財布には厳しいですけど(爆)

 ちなみに今回はスフィアらしく、元気で爽やかな楽曲。メンバーの個性もしっかりと堪能でき、MusicVideoも凄くいいデキだと感じました。野心作だった前作「GENESIS ARIA」は、若手を脱却していく今後のスフィアの方向性としては正しいと今でも思っていますが、やはりこういう曲を聴くとホッとしますね。爽やか路線でもまだこんな引き出しがあるんだ、という意味でも。

とりわけ戸松遥は作中ユニット引っ張りだこなんですけどね。
Sticking Places(初回生産限定盤)
デートTIME
プリティーリズム・レインボーライブ プリズム☆ユニットコレクション(初回盤)

累計ランキング表 (下二桁は切り捨て)

シングル売上ランキング表 (累計3万枚以上)
CD 枚数 登場回数
Linked Horizon - 自由への進撃 229400 21
水樹奈々 × T.M.Revolution - 革命デュアリズム 111700 6
ClariS - カラフル 65600 5
Sound Horizon - ハロウィンと夜の物語 65300 8
Kalafina - 君の銀の庭 53300 4
MAN WITH A MISSION - database feat.TAKUMA 51800 8
アフィリア・サーガ - S・M・L☆ 32500 3
ロングセラーランキング表 (10週以上)
CD 登場回数
Linked Horizon - 自由への進撃 21
今週の主な脱落シングル
CD 枚数 登場回数
T.M.Revolution × 水樹奈々 - Preserved Roses 175800 28
吉田仁美 - ラブリンク 12100 12
Ray - lull 〜そして僕らは〜 5800 4
ELISA - REALISM 5600 5

 『革命機ヴァルヴレイヴ』1st OP「Preserved Roses」が28週目で脱落。売上は「もってけ!セーラーふく」の約171,700枚を超える175,800枚。2nd OPは流石にここまでは売れないでしょう。お疲れ様でした。

主なアニソンアルバム売上 (下二桁は切り捨て)

アーティスト 今週 累計 登場
回数
順位
supercell - ZIGAEXPERIENTIA 26000 - 1 7位
アイマス ミリオンライブ! LIVE THE@TER PERFORMANCE 08 5900 - 1 20位
田村ゆかり - 螺旋の果実 3700 25900 2 33位
アイマス 765PRO ALLSTARS+
GRE@TEST BEST! -COOL&BITTER!-
3500 18200 2 37位
今井麻美 - この雲の果て 3200 - 1 38位
夜桜四重奏 - 桜新町の鳴らし方。 2800 - 1 45位
駆け魂隊 starring 伊藤かな恵&早見沙織 with 豊口めぐみ
- SECOND MISSION
1700 - 1 70位
KOTOKO - 空中パズル 1100 6700 2 103位
ひだまりスケッチ×ハニカム キャラソンアルバム 1100 - 1 104位
緒方恵美 - Desire-希望- 900 - 1 129位
DJ和 - J-アニソン神曲祭り-パラダイス- 800 23900 9 152位
LiSA - LANDSPACE 700 24000 5 156位
ラブライブ! μ's Best Album 600 53200 47 193位
アイマス 765PRO ALLSTARS+
GRE@TEST BEST! -SWEET&SMILE!-
500 24100 6 231位
牙狼<GARO>黄金歌集 牙狼魂 400 12400 10 260位
ストライクウィッチーズ劇場版 秘め歌コレクション5 400 2700 2 282位
アイマス 765PRO ALLSTARS+ GRE@TEST BEST! 400 25200 11 283位
プリティーリズム・レインボーライブ プリズム☆コレクション
byコウジ&ヒロ&カヅキ
400 2900 2 285位
先週・今週の主な脱落アルバム
CD 枚数 登場回数
澤野弘之 - 進撃の巨人 O.S.T 60600 21
ClariS - SECOND STORY 55400 13
ゆいかおり - Bunny 12600 4
中川かのん starring 東山奈央 - Colors 7900 3
JAM Project - THUMB RISE AGAIN 7800 5

参考

オリコンランキング情報サービス「you大樹」

   
カテゴリ: [CD売上]