プリコネ仲良し部、田村ゆかり、演奏しないポピパ? 他 2020/06/24頃発売のアニソンCD新譜
今週のDAIMONZI PUSH DISC!

マヒル(新田恵海), リン(小岩井ことり)
プリコネキャラソンシリーズ16弾は仲良し部とマヒル&リンの2曲。仲良し部は、Twitterを眺めていると人気ぶりがよく解るのですが、あのダラダラした会話はどうにかならないのかなぁ・・・と、過去2回のイベントストーリーを読んで思っていました。個人的にはゲームのプリコネの最大の不満はイベントストーリーの退屈さにあるのですが、仲良し部の時はそれが顕著。逆に、エリザベスパークのストーリーは珍しくとても面白かった。マヒルいいキャラですよね。で、そんな性格が曲と映像にも表れてるんですよ。かたやキラキラで淡々としたポップス、かたや健気で元気でハートフル。
それにしても、YouTubeの非公開動画をTwitter上でのみ再生可能に・・・一体どうしてこんなことを(;´Д`)
「プリンセスコネクト!Re:Dive PRICONNE CHARACTER SONG 16」が2020/06/24(水)に発売!
CDに収録されている楽曲「青春スピナー」と「Heartful Place」の紹介動画を公開しました!
ぜひチェックしてみてくださいね!https://t.co/8auayVXen7#プリコネR pic.twitter.com/lR7myi4n7M— プリンセスコネクト!Re:Dive公式 (@priconne_redive) June 22, 2020
アニメ主題歌CD



非アニメタイアップCD

田村ゆかり11thアルバム。オリジナルアルバムはキングレコード時代以来の、実に7年ぶりとなります。レーベルは2017年に立ち上げたCana ariaですが、規格品番がこれまでのCNRA-000Xとは異なるQANR-1001なんですよね。何か意味があるのかな・・・?販売元がMAGESじゃなくてコロムビアなのも関係あるんでしょうか。
キャラソン/挿入歌CD etc

ポピパ2ndアルバム。実写のMVが作られたのはバンドリ初になるのかな?楽器を演奏している様子も無いし、これまでのポピパっぽくはないけれど、この変化はそう悪いものでもないのではないでしょうか。何となく、バンドリは2.5次元から2次元のコンテンツへと変貌していくのかな?という予感がします。
これから音楽業界はライブの新しい盛り上がり方を模索する難しい時期に入っていくことになるかと思いますが、特にメディアミックスの場合は、商売として計算できないライブなどとは距離を置くのも一つの方法でしょう。ライブをしないということは、声優が楽器をやる意義が大部分失われる。声優が声優の仕事をするようになる。ミュージシャンとしてはともかく、声優としてはかなり厳しいメンバーもいるけれど、そこはこれまで通りブシロードが面倒見るんじゃないのかな?



![機動戦士ガンダム 40th Anniversary Album 〜BEYOND〜 (完全生産限定盤[2CD+Blu-ray+特製ブックレット]THE ORIGIN 特別版)](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/0096/4580547060096.jpg?_ex=300x300)



特選ラジオ/ドラマCD/サントラ






音楽/実写BD


戸松遥 出演アニメBD

厳選アニメBD


かぐや様2期のBD1巻。特典CDとしてオリジナルサウンドトラック vol.1がついてきます。「あの東京ラブストーリーのパロディみたいなアレが聴けるのか!?」とも思ったのですが、1期のBD1巻で既にサントラがついてきているので、2期のサントラに入っているのか?と考えると可能性は低いですよね・・・曲目はどこにも情報が無いですけど。







