アイプラ莉央・琴乃の長瀬麻奈カバーに思う「背景」の大切さ。2021/12/22頃発売のアニソンCD新譜
今週のDAIMONZI PUSH DISC!
![Collection Album [約束] (初回限定盤 CD+Blu-ray)](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/5509/4580074475509_1_2.jpg?_ex=300x300)
12月18日、長瀬麻奈を演じていた神田沙也加さんが亡くなりました。お悔やみ申し上げます。あれから1週間が経ち、彼女の活躍をもう見ることができない寂しさと同時に、星見プロのチーフマネージャーとしては、残されたアイドルの未来と過去を十分なかたちで見ることができるのか、ということも案じています。
奇しくも・・・この記事をUPする12月25日は麻奈の命日であり、麻奈の妹・琴乃の誕生日でもあります。運営も、マネージャー諸君も、前を向いて祝福してあげて欲しい。あのエキシビジョンと同様に、長瀬琴乃の「song for you」を聴いてあげて欲しい。
・・・ということで、17日に書き上げていた文章を敢えて無編集で掲載します。この年の瀬、運営の企画担当の方々は悲しむ暇すら与えられず忙殺されているのではとも思いますが、いちユーザーとして、絶対に書いておきたいことです。
スマホゲーム『IDOLY PRIDE』のアルバム2枚目。今回の収録曲で一番フルサイズが待ち遠しいのは一ノ瀬怜 × 早坂芽衣の「ココロDistance」。最初は雰囲気こそクールだけど、そこまでかな・・・と思っていましたが、毎日ゲームで聴いてるとサビの中毒性が凄まじいですね。あと、ライブ中で絵になるカットがこれまでの楽曲と比べてかなり多く、なおかつ撮影難易度も高いので、ついつい何度も撮影にトライしてしまうという・・・そういう意味でも中毒性の高い曲。
(どうでもいいっちゃいいのですが、ストーリーで「マカロンドーナッツ」というユニット名が明かされていましたが、CDでは使わないんですね・・・。でもブックレットに載ってたユニットロゴはしっかりマカロンドーナッツ!)
あと、物議を醸したのが神崎莉央 × 長瀬琴乃による「星の海の記憶」。長瀬麻奈のカバーを、この二人がどういう気持ちで歌うのか・・・それもデュエットで!
これまで「ココロDistance」然り「lumière」然り、イベントストーリーと共に、曲名ともども楽曲が公開されていましたが、このカバーは今のところストーリーもなくCDリリースを迎えることになります。これはもう、新年一発目のイベントがこのカバーにまつわるエピソードでなければ、ちょっと納得できませんよね。麻奈と莉央の関係、麻奈と琴乃の関係、莉央と琴乃の関係・・・そのどれをとっても雑に扱っていいものではない。ドラゴンボールのゲームで誰これ構わずフュージョンしてるみたいなのは、ストーリー上で彼女らの激重感情が雪解けしていくところをじっくり描いた上で、ある程度時間が経過してからやって欲しい。それなら大歓迎だし、むしろいつか必ずやって欲しいことです。でも、今じゃない。・・・ということで、QualiArtsの皆さん、ストーリー期待してますからね!
嗚呼でも、LizNoirの「セカイは夢を燃やしたがる」もストーリー無しでリリースされることになるんですね・・・。登場頻度の格差が問題になるのは、どのソシャゲでもよくある話だとは思いますが、莉央好きとしては非常に心苦しい。
遅くなってもいい。もし今考えてないならこれから検討して欲しい。新曲でもカバーであっても、1曲1曲のバックグラウンド・ストーリーを大切にして欲しい。いちユーザーの願いです。
アニメ主題歌CD
非アニメタイアップCD

大橋彩香ミニアルバムはアコースティックアレンジのセルフカバー。個人的に名曲だと思っている「ワガママMIRROR HEART」もアコースティックアレンジされているのが嬉しい。こうやって聴くと、この人の歌声は凄く聴き取りやすいですよね。あまり声優としても歌手としても本格派のイメージは無かったのですが、やっぱり声のプロだよなぁ・・・と感じてしまう1枚。


伊藤美来9thシングルはノンタイアップ。おだやかで日常的ですね。


今井麻美7thアルバム。ミンゴスらしさ、と言っても色々あると思いますが、このリード曲が表現する世界観の広大さというのは、間違いなく彼女ならではですよね。
全然関係ないのですが、最近売れっ子声優になりつつある前田佳織里が15年くらい前の今井麻美に雰囲気似てるなぁ・・・と思うのは大鋼だけでしょうか。まぁ、顔だけ、ですけれど(爆)










キャラソン/挿入歌CD etc

今週のデレマス。桐生つかさのことは、メジャーセカンドで沢さん、ハチナイで千代を演じている河瀬茉希がCV、あと福井出身設定ということもあり、前々から気にかけていたのですが、この夜の匂いのする曲は良いですね。早見沙織が歌ってそう。
余談ですが、河瀬茉希と言えば、ハチナイで相坂優歌と組んだ「1844より速く」が素晴らしい。千代は(一部の曲を除いて)つかさほど低音ではありませんが、相坂優香のように高音が力強い人とのコンビで輝きが何倍にも増す人だと思います。つかさもデュエットやって欲しいな・・・。
c/wは前回に続きハルヒから「God knows…」と「Lost my music」。渕上舞のGNということで楽しみでしたが、随分小綺麗にまとまってますね・・・。北条加蓮のキャラ付けを把握していないので、そこを知ることで印象も変わってくるかもしれませんが、ちょっと勿体ないな、とは思いました。








特選ラジオ/ドラマCD/サントラ








音楽/実写BD

