水樹奈々のTVアニメOPがB面ならヒットの法則。グラフで見るオリコンウィークリー[2012/08/13付]
お題
・DDのOPが2曲目って、水樹奈々だからこそできる贅沢仕様だよな。
・果たしてNO NAMEは実験台だったのか。
・中島愛、前回で再ブレイクか、とも思ったのですが。
・『TARI TARI』いいよね。
・今週の大台突破。
アニメソングシングル売上分析
水樹奈々の劇場版『魔法少女リリカルなのはA's』OP「BRIGHT STREAM」が初動約7.53万枚。これまでの水樹奈々のシングル初動最高記録は「Trickster」の約5.72万枚ですから、これを2万枚近く上回って自己記録更新。ちなみに2曲目に収録されてる「FEARLESS HERO」は『DOG DAYS'』のOP。TVアニメのOPが1曲目じゃないってのは珍しいですが、そう言えば「Trickster」も2曲目が「DISCOTHEQUE」でしたね。めでたい話ではありますが、DOG DAYSの実力値が測れないという意味では残念でもあったり。
NO NAMEの『AKB0048』OP/ED「希望について」は約4.65万枚。無論アニメ主題歌としてはかなり売れている部類ですが、AKB関連のCDとしては異例の低い数字。「握手会とか抜きでCDをどれくらい売れるか」という実験的な試みだったのかもしれませんね。AKBの主要メンバーは渡辺麻友くらいですし「アニメファン相手の商売で、なおかつこのメンバーなら、失敗してもAKB全体の面目が潰れることはない」という考えが・・・裏にあったかどうかは、まぁわかりませんけど(爆)
中島愛の『輪廻のラグランジェ season2』OP「マーブル」は約4500枚。前期OP「TRY UNITE!」は初動約7700枚、累計では1.39万枚でまめぐ本人名義のCDとしては久しぶりのヒットとなったのですが・・・だいぶ落ちましたねぇ。1期の時点でラグりん自体の人気が尻すぼみだったように思いますが、TRY UNITEが素晴らしすぎたのかもしれません。でも、あれでもまめぐの固定ファンが増えてくれないというのは、ちょっとショッキングな話です。
AiRIの『TARI TARI』OP「Dreamer」は約4200枚。初動は無論のこと、累計でも自己記録を更新。これまで『魔乳秘剣帖』のOP/EDや『境界線上のホライゾン』EDを歌ってきた人ですが、アニメ主題歌を歌い始めたのは2011年からで、それまでは2003年頃からUR@N名義でギャルゲーの歌を歌ってきた苦労人。『TARI TARI』はP.A.Worksらしい作品で、絵も話もよくて、歌もいい。この作品の歌はOPもEDも、おそらく後々発売されるであろう劇中歌もオススメ。(ただ、CDが発売されるのは当分先なんだろうなぁ・・・)
今週の主な大台突破。
・水樹奈々(BRIGHT STREAM):75000枚
・NO NAME:45000枚
・うたの☆プリンスさまっ♪:40000枚
・高尾和成(鈴木達央):20000枚
・堀江由衣:15000枚
・GRANRODEO(RIMFIRE):15000枚
・戸松遥:15000枚
来週は『SAO』OP、LiSAの「crossing field」が水樹奈々の対抗馬となるかに注目。
主なアニメソングアルバム売上
アーティスト | 今週(万枚) | 累計(万枚) | 順位 |
邪神曲たち(這いよれ!ニャル子さん) | 0.38 | - | 24位 |
喜多村英梨 | 0.28 | 1.96 | 33位 |
アクエリオンEVOL LOVE@New Dimension | 0.21 | 0.97 | 41位 |
劇場版なのはA'sサントラ | 0.13 | 1.10 | 60位 |
スフィア | 0.06 | 2.56 | 122位 |
スマイルプリキュア!ボーカルアルバム1 | 0.05 | 0.39 | 169位 |
ALI PROJECT | 0.04 | 0.49 | 197位 |
アニメタルUSA W | 0.03 | 1.22 | 293位 |
関連リンク:オリコンランキング情報サービス「you大樹」